【Lektion 14-2】 Es wäre schöner | Kazuのかんたんドイツ語 【文法・語法・会話】

Kazuのかんたんドイツ語 【文法・語法・会話】

ドイツ語は難しい?いえいえ、実は英語よりも簡単です。挨拶・発音・数字から、ドイツ語を簡単に分かりやすく解説します。単語の増やし方、動詞・前置詞の格支配や名詞の性の学び方も解説していきます。マルチリンガルの私が、外国語一般の学習方法についても紹介します。

Guten Abend (Tag)!

Wie geht's euch?



先週は、「接続法2式」(Konjunktiv II)の現在について扱いました。

木・金にかけて問題なども出しましたので、
こちらも合わせてご覧ください。

【練習問題】「接続法2式」を使った色々な表現1 【Konjunktiv II】
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11819274556.html

【解答】接続法2式で、丁寧にお願いすることができるんです。【Konjunktiv II】
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11820113797.html




それでは、今日は「Sakura」をやります。

過去の「Sakura in München」は、コチラをご覧ください。
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11528780870.html


前回のお話は、コチラです。
【Lektion 14-1】 Es wäre schöner
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11816488314.html





それでは、本文に入ります。

ゆっくりでいいので音読してくださいね。

【Lektion 14-2】Es wäre schöner

Von einer anderen Seite des Tagebuchs Sakuras


In München habe ich viel gute Freunde kennen gelernt.

Die Meisten sind sehr nett. Besonders die Freunde, die in der WG mitgewohnt haben, sind sehr sympathisch.Ohne diese Freunde wäre ich einsam gewesen.

Mit Alice und Marie habe ich viel gespielt.
Mit Chris habe ich über viele Themen diskutiert.
Und mit Alex bin ich viel gereist.

Ich habe mich manchmal gefühlt, als ob sie seit meiner Kindheit Freunde gewesen wären.

Außerdem habe ich auch bei Julia und Karen viel gelernt.
Sie haben mir sehr geholfen.
Besonders hat Karen mich vor der Prüfung ermutigt.

Sie hat mir gesagt:
"Du sprichst so gut Deutsch, als ob du schon einige Jahre in Deutschland gewohnt hättest."

Das hat mir sehr gefreut.

Ohne Hilfe von vielen Leuten hätte ich nicht die Prüfung bestehen können.

Es wäre echt schöner, wenn ich noch länger in München wohnen könnte.

<Forsetzung folgt...?>


気が向いたら、もう1話くらい書くかもしれませんが、
文法的に最低限話をすべきネタは、だいたいもう出したかと思います。

今週は、「接続法2式」でも「過去」の話が混じっています。
もっとも、違和感なく読めていたかもしれません。

確認も含めてちゃんとお話しします。
それに、本文中は出てこなかったですが、もうちょっと複雑なものもありますしね。

例えば、これに受身がかんでしまったりとか…
色々ありますよね。

表現的にも扱っておきたいものもありますし。

今週、少しずつ説明していきます。

「接続法2式」も過去のことは「完了形」で! 【Konjunktiv II】
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11823803525.html


語順は大丈夫?「接続法2式」の過去で助動詞や受動態を使う時【Konjunktiv II】
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11824870794.html


願望とフリを表す「接続法2式」の構文 【Konjunktiv II】
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11825858788.html


「助動詞möchten」の正体と使い分け
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11829495307.html


「sollten」と「sollen」何が違うの? 提案の表現 【Konjunktiv II】
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11830605591.html


あんなこといいなぁと願望を言う接続法2式【Konjunktiv II】
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11831752794.html


今日は、これにて。


<下のバナーをクリックして、応援をお願いします。>
にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ にほんブログ村 外国語ブログ 語学学習法へ  



読者登録してね ペタしてね