元教え子で、お友達のお店オープン! | 脳と身体と日本語教師

脳と身体と日本語教師

20年間やってきた日本語教師は一旦お休み。今興味がある脳科学と身体と心のことについて書いてみたいと思います。

先週の木曜日、七夕の日に

私の元教え子で、今、お友達のお店がオープンしました。

TIPICO

 

友達はイタリア人で、料理がとっても上手。

 

以前、おうちに招待された時に食べたイタリア料理が

とっても美味しかったんですよ。

 

それで、今回ランチで、夜は立ち飲みの店を

オープンすると言っていたので

お祝いに行ってきました。

 

 

ワタクシ、個人事業主となって初めて

お祝いをあげました爆  笑爆  笑

 

ずっとやってみたかったんだよね〜ラブ

 

教え子とかビジネスパートナーにでっかいお花を贈る

 

ってこと。

 

今回、夢が叶って満足しております。

 

これ、お花屋さんがすごいサービスしてくれたと思います。

こんなに大きくしてくれるとは思わなかった。

 

とっても嬉しかったですラブラブラブラブ

 

友達は

 

「先生はクレイジーです!!」

 

と言ってたけど、「クレイジー!」と言われて

喜びました。

 

 

だって普通じゃ面白くないから!

 

 

このお店は

お昼は2時間だけオープンして、パスタ2種類で勝負です。

どちらかというと、イタリア版ラーメン屋さんというのかな?

 

ゆっくりのんびり過ごすというより

ランチ休憩で来店していただき、

スピーディに提供し、美味しく食べていただく、

というコンセプトのようですよ。

 

なので、のんびりおしゃべりしたい方向けではないようです。

 

ミートソースを食べたんですが、

美味しかったです。

 

 

麺はいわゆるアルデンテ。硬めです。

私は好きな硬さでした。

 

夜は一応テーブルと椅子もあるけど、

お客さんが多くなったら、立ち飲みスタイルになるようです。

 

ワインと簡単なおつまみが食べられます。

チーズを食べたんですが、

めちゃくちゃ美味しかったです。

 

 

私、チーズ大好きなんですよ。

ヨーロッパに行ったら、必ずスーパーとかデパートの

チーズ売り場に行って、チーズを買います。

 

普段、私はワインが飲めないんですが、

このワインは飲めました。

 

 

美味しかったです〜。

 

 

まだまだ手探りの状態なので、

完璧ではないんですが、

ぜひ興味がありましたら、

行ってみてください。

 

Tipico

イタリア家庭料理店

 

インスタグラム

Kurideli

 

ちなみに、不定休なので、

電話していかれたほうがいいと思います。

 

インスタグラム Kurideli を

見てみてくださいね。