レンガが敷かれたよ | 主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

家造り日記から始まり、最近は何かせねばと思い、グルーデコ®︎講師になりました。ビターウォールナットの床&ブラックキッチンのi-smartの住み心地、少しずつ綴っていきます♪
アメ友・新規のアメンバーは一切募集していませんm(_ _)m

とある事情で、日曜日に13.5キロも歩いたカンマルです。

股関節の筋肉痛…。きっと明日はもっとひどいはず…ドクロ


とうとうすべての養生が取れました、隣との境目です。

階段の段差が穏やかで、子供たちにも好評ビックリマーク
photo:01  

枕木って、いつかは腐っちゃうかもってリスクがアリアリですが、やっぱりええもんですね。

そして、先日点圧がされていた庭部分が
photo:02  

四国から切り出された自然景石と、レンガで仕上げられました。
この景石も大きめのんを庭でバランスを見ながら微調整し、ミニクレーンで吊り上げて…って、とっても大変そうでしたあせ


レンガの色は
photo:05  

グレーです。

レンガくらい自分たちでも敷けるわよなんて思っていましたが、点圧後、下地になる土を敷きレンガを一つ一つ水平計で計りながら、トントントンと木槌で叩いて正確に並べていかれる様子に、ただただ感心しました。

反対側から見てみると
photo:04  

ええですわ~エルモ
庭全部に植栽スペースがあれば、それはそれでメンテナンスが大変なので、テラスとして使える部分と植栽を楽しめる部分があって、ええですわ~エルモ

日が当たるとこんな感じです。
photo:06  

早く植物さんたちが来て欲しいわぁキラきゅんっ

先日コストコで初めてブーケを買いました。
photo:07  


毎回スルーしてましたが、母とシェアしよってお試しに買うと、当たりが良かったのかとっても日持ちしてます。今度行ったときも絶対買お~ラブって思ってしまう丈夫さでっす上げ上げ


明日はどうなるのか!?

お帰りは是非コチラからお願いいたしまっすsei

↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村