これから加速か⁈ | 主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

家造り日記から始まり、最近は何かせねばと思い、グルーデコ®︎講師になりました。ビターウォールナットの床&ブラックキッチンのi-smartの住み心地、少しずつ綴っていきます♪
アメ友・新規のアメンバーは一切募集していませんm(_ _)m

昨日飾った兜を背に、PCに向かっているカンマルです。

ものすごい気配を感じます…cat

これ夜だと怖いなううっ...


外構でっすビックリマーク

隣との間、このようにできました。

やったね音譜

って喜んでたら、お義父さんとお義母さんから「スロープにするって言ってなかったはてなマーク」って笑顔で若干のクレームが。

photo:01  

やはり歳をとってくると、車椅子になったときってものすごく身近に考えるそうです。

実家は道路から階段を上がっていく高低差があるので、車椅子が必要になった暁には、うちの駐車場から出入りしてってことになっていました。


ただ、「今」じゃなくて、「のちに」。


風路造景さんは、いずれスロープにできるようにと、枕木を使われました。

コンクリの階段よりも、撤去がし易いからだそうです。

そうして今の段階でスロープにしてしまうと、庭にある土やジャリで、かえって滑って転倒…なんてことになりやすいビックリマーク

んで、本格的に車椅子用にってことなら、もうすこし地面を削ってスロープを作った方が出入りがしやすいので、いよいよになってから考えましょう、と。

この説明を直接お義母さんにしてもらい、ようやく納得エルモ

良かった…めっちゃ一生懸命作ってくれはった階段をはがしてもらうことになるかと、ドキドキしましたヨ~。

リビング前は
photo:02  

この平らにした部分に石のブロックを敷いてもらうので、点圧されていました。


方向変えて。
photo:03  
なんだか雰囲気が変わってきましたよアップ

オサレに変貌しつつある立水栓
photo:04  

ますますオサレしてましたラブラブ

今まではお水を出すと、真土に水が跳ね返って大変なことになっていましたが、これからは排水口につながってるので、それだけでも嬉しいなぁ~ラブ


明日は日曜日。工事はお休みです。

月曜はどう変貌するのか!?

乞うご期待!!してねぷーさん


お帰りは是非是非こちらからお願いしますseiぺこり

↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村