上旬祭へ | ぷかぷか ゆらゆら

ぷかぷか ゆらゆら

あらがうことなく流れのままに

今日は『おついたち』

ということで

西宮神社さんの上旬祭に

参列しました。

 

今回、神事の後に

お話下さる神職さんは

奈良の春日大社さんから

こちらに来られた方だったので

春日大社さんの

水谷(みずや)神社さんの

花鎮祭のことを

お話くださいました。

 

鎮花(ちんか)祭または

花鎮(はなしずめ)祭

というお祭りは

2000年ほど前

奈良の大神神社さんの

狭井神社さんが

起源のようです。

詳しくはこちら


http://oomiwa.or.jp/saiten/04-chinkasai/


水谷(みずや)神社さんの

御祭神は素戔嗚命さま

(スサノオのみこと)

大己貴命さま

(オオナムチのみこと)

櫛名田比売命さま

(くしなだひめ)

スサノオさまといえば

疫病封じの伝説がある神様。

京都の八坂神社さんの

祇園祭も

疫病封じのお祭りです。


詳しくはこちら

http://www.yasaka-jinja.or.jp/event/gion.html


 昔から人々は疫病に悩まされて

神様にお祈りをしてきたことを

お話くださいました。

 

神様にお願いしたから

病にならない

というものではないですが

神様へお祈りすることで

『大丈夫』と思うことができ

それが免疫力の向上につながり

かかっても、症状が軽く済む

ということは

あると思いますとも

おっしゃっていました。

 

自分に責任をもって

自分の身を守る

そういう心がけが

大事だと思います。

 

神様のご加護に感謝し

平和を祈る。

そういう真価が

問われているようにも思えます。