今日はクラブ員A君の告別式に参列して参りました。
享年40歳。若すぎます。
A君は数年前に悪性リンパ腫を発症。
見事、克服完治して5年以上経過していたのですが、今年2月に再発。
今回も必ず勝てる!と言っていたのですが、抗がん剤治療も虚しく終了し、お盆に退院していました。
お盆には一緒にモーニング。
こうなる運命は分かっていましたが、もう少し先だと思っていたのですが、、、
195センチも有る大きな体でしたが物静か。
しかし自分の考えをしっかり持った男でした。
釣りも非常に熱心で、この魚種が釣りたいので連れて行って下さいと良く言って来てくれました。
解散した神戸伊弉諾サーフからの移籍組だったので、関西サーフで一緒に釣りが出来たのは僅か2年半程。
高校の後輩でも有ったので、これからの活躍を楽しみにしていました。
諸行無常
三途の河口キビレは臭いそうなんで、天国でええポイント見つけといてや!
又、いつかな✋
 
関西サーフキャスティングクラブ公式HP
 
 
 

昨夜は兵庫協会の理事会に出席。
新協会記録魚の認定も有りました。

 
ハマフエフキ(タマミ)。89.4センチで認定。
釣られたのは神戸パルFCのO橋会長。
兵庫協会大物事務局長です(笑)
磯物得意な方で流石!おめでとうございます(^^)
タマミは私も10年位前に一度、高知に狙いに行った事が有るんですが、41魚種を追っかけてる途中で偶然40センチのタマ子が釣れてしまってから触手が動いていない魚。
しかし関西サーフのハマフエフキのクラブ記録は50センチと小型なサイズなんで上げたいなとは思ってるんです。
近年は和歌山でも60センチクラスは良く釣れている話も聞きますので80センチは無理でもクラブ記録狙いは有りかな(笑)
機会が有れば行ってみたいですね。
 
 
関西サーフキャスティングクラブ公式HP
 
 
 
 

お盆の釣行はクラブ員と隠岐か宇和島に行く予定を立てていましたが、渡船、天気の影響で中止。単独で鹿児島県に弾丸釣行となりました。

2晩半夜をやりましたが、初日は潮も動かず全くアタリ無し。
ヘダイ1匹で終了~
車内で寝てから朝マヅをやりますが何にも来ません。
早々に切り上げ、温泉に行ってから美味しいランチ♪
少し観光気分を味わってから、ポイントも変えて2晩目です。
直ぐにアタリが有り40センチのヘダイ。
キビレが来て50クロダイ。
暗くなってからアタリが消えます。
21時過ぎにコトヒキのCランク40センチ。
久し振りにコトヒキを見ましたね。
大物号数的にはコトヒキも狙ってる魚ですが、欲しいのはDランク45センチ~です。サイズが足りません。
この後、強烈なアタリが2発!
ガンガン突っ込んでコロダイの引き。
てっきり70オーバーの本命かと思いきや軽くメーターは超えるサメ😅
必死のパッチでテトラ帯からひっぺがし、平和な所に回し込んで来て獲った!と思ったら奴ですからね~(笑)
ヘダイをもう1匹追加。
23時半納竿です。
フルでやれれば良いのですが帰りを考えると1人ではやはり遠いですね~
長崎くらい迄なら1人でも余裕なんですが、ちょっと違いました。
が、又、チャレンジしたいと思います(笑)
 
 
 
 
関西サーフキャスティングクラブ公式HP
 

関西サーフのホームページを更新しました。

 
会員名簿・クラブ記録・令和元年度魚種別大物・キャスティング記録を更新しました。
BBSも時々書き込んでおります。
投げ釣りに興味の有る方は是非、ご覧下さい(^^)
 
関西サーフキャスティングクラブ公式HP
ブログ「アトミックスライダー投スタッフ陣の大物投げ釣り」を大好評発信中です。
本日は私の記事をUPしました。
久し振りの遠征に行って参りましたよ。
厳しかったですけどね😅
アトミックスライダーブログは「投げ釣りブログ村」にランキングエントリーしています。
スタッフ陣の更新の励みとなりますので、皆様、ランキングバナーのクリックを宜しくお願い致します❗️
バナークリックで投げ釣り記事満載の投げ釣りブログ村に移動します。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

 

 
関西サーフキャスティングクラブ公式HP
 

 

先週末は兵庫協会主催の第14回夜釣り大会が開催されました。
コロナ渦の中、初釣り大会依頼となる久し振りの大会です。

エントリーは138名となりました。
釣り場は兵庫県内に限ると言う事で、私は昨年同大会で70、60センチオーバーのマゴチが出た淡路島の一文字へ行こうと計画していましたが、夜中から雨になりそうな予報になったので変更。
姫路でクロダイ、スズキ狙いとしました。
ウナギ釣りの方が来る位で、殆ど釣り人は見ませんが此処のチヌ、スズキは臭みも無く美味いと評判なんです。
19時頃に回収の竿にドスン。
引かないのでウナギかと思ったら足下で大暴れしたのは65センチ位のメタボ大ボラ😅
その後も小さなアタリは有りますが、食い込みません。
ウナギかな~?
全く良い所が無く時間が過ぎて、満潮を迎える23時頃にやっと小アタリからグィっと来た所をバシッ!
やっと来てくれました(笑)
40センチちょいのクロダイ。
程なくして57センチ位のスズキ。
短い時合いでしたが何とか提出魚をゲットして納竿としました。
審査会場は明石海浜ベランダ。
クロダイ42.6センチ、スズキ56.5センチで検寸されてクロダイを他魚の部で提出。
本賞のキスは26.1センチの方が優勝でした。
他魚の部は50センチオーバーのクロダイも提出されていて、思っていたよりもハイレベルとなっていましたね。
他魚の入賞は5位迄で、こそっと聞いた私の順位は14位でした。
今回は密に成らない様に、全体での集合写真は無し。
関西サーフメンバーらと最後に記念撮影です。
大会参加の皆様、お疲れ様でした✋
 
 
 

http://www.yumeoinin-fishing.com/

先週末は梅雨の隙間にBBQ。

関西サーフメンバーとゲスト数人が集まりました。
元サーフのMさんも途中から参加頂き、大量のホタテと赤エビの差し入れを頂きましたよ(^^)
肉も海鮮も美味でしたね~
アルコールもバンバン進んでしまいました。
最後はホルモン鍋。
食べきれませんでした(笑)
 
関西サーフキャスティングクラブ公式HP

https://kansaisurf.com/

4月7日に発令された緊急事態宣言も6月19日から全面解除。
メーカーブログも自粛していましたが、アトミックスライダーブログも本日より再開しました。

これからスタッフ陣の釣行記もスタートしますので皆様、是非ご覧下さいね❗️
投げ釣りバナーの応援クリックも宜しくお願い致します(^^)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

さて、私も先週末は先々週のリベンジと下津井沖に行く事にしました。
渡船屋さんで偶然、倉敷ツロットサーフの皆様にお会いしまして、人数が集まらないと行く事の出来ない小手島行きのチャーターに同乗させて貰う事になりラッキー♪てな感じだったんですが、いざ島に行って見ると、どの磯も満杯😅
メンバー6名全員希望のポイントは空いてなくて他所で適当に入る事になってしまいました(泣)
夕マヅメにチヌ。
暗くなってから潮も動かず、水深も無いし、この海域でこんなに潮が動かない所が有るのか?って言う磯でしたね。
何も釣れないので痒くて長い夜が終わりました😱
チヌ40センチ~43センチ3匹と残念な結果に。
自粛明けから中々、納得釣果となりません。
チヌはご近所様に貰って頂いて夜はドミノピザTAKE OUT。
ボリューム満点で美味かったです(笑)
 
 
関西サーフキャスティングクラブ公式HP
 
 

昨日は兵庫協会の理事会が久し振りに行われました。
コロナの影響で3月4月5月は中止。

今回も本来なら第3水曜日の19時からの開催なんですが、会場施設がまだ夜間利用出来ない為、土曜日の15時~と言う事になりました。
事前のメールでのやり取りではコロナが心配なので出席したくない、リモートでして欲しい等の方も居ましたが意外と集まりましたね。
全日本サーフ、兵庫協会の行事とも軒並み中止が決定していますが、7月18日(土)16時~19日(日)午前8時の兵庫協会主催「夜釣り大会」は開催予定です。
例年は徳島県・兵庫県内で行われていますが、今回は兵庫県内での開催です。
詳しくは兵庫協会HPを御覧下さい。

http://hyogo.oomono-surfcasting.com/

昨日も120名程のエントリーが有りました。
7月11日まで受付していますので皆様、ご参加下さいね!
尚、審査会場にお越しの際にはコロナ対策でのマスク着用でお願い致します。
さて先日、我が家にもやっとアベノマスクが届きました(笑)
マスクはもう沢山持ってますし、何か貴重?で使う気がしないです(笑)
アベノマスクの出番が無い事を願います✋
 
 
関西サーフキャスティングクラブ公式HP
この週末は金曜日に下津井の沖磯に行く事にしました。
緊急事態宣言後からは初の県外釣行ですね。
干潮の17時より開始。
潮は大潮。良く動くと思ってたんですが、さっぱり。
アタリはエイが2発のみで時間だけ過ぎます。
20時過ぎから潮もやっと動き出しましたが又、エイ。
動き出しの時合いを掴まえられなかったかな😣
激流に変わり、潮変わりの23時半頃にやっと小型が1匹。
午前2時頃にチヌ。
午前5時納竿。
餌は1発260円の本コウジですからね~
高い釣りです😅
その本コウジも近年は中々手に入らないのが難点。
この日も当日に入荷が分かりました。
まだ自粛中?の釣果ですがコウジが有れば又、リベンジしたいですね✋
宇和島風鯛メシはグッドでした。