関西エトワールのクラブ旗が完成しました。
日本地図の☆マークは会員の居住地を示しています。中々、カッコ良い(^^)
そうそう昨日、我が家にスーツを着た若い公務員が2人やって来ました。俺のブログを見ているそうでファンだとか(笑)
笑わせてくれるぜ❗️
関西エトワールのクラブ旗が完成しました。
日本地図の☆マークは会員の居住地を示しています。中々、カッコ良い(^^)
そうそう昨日、我が家にスーツを着た若い公務員が2人やって来ました。俺のブログを見ているそうでファンだとか(笑)
笑わせてくれるぜ❗️
2月19日(日)正午より東加古川の鮨・割烹「弁慶」さんにて、関西エトワールの合併創立記念新年会を開催しました。
皆様、超お久し振りでございます(笑)
ブログはすっかり御無沙汰になってしまった関西の海猿です✋
ブログの方はアトミックスライダーのブログ、兵庫協会のブログと企画・編集を担当しているのでちょこちょこ触ってはいるんですが、自分のブログは放置状態で最近はInstagram、Facebookを中心に投稿しています。今年はTwitterもしようかと思ってますよ。実はYouTubeもパソコン教室に通って基礎的な事は勉強したので、ちょっと計画しています。釣り動画では無いんですがね(笑)
10年前はブログブームの時も有りましたが時代は変わりました。
Instagram、Facebookともフォロー大歓迎ですので皆様、宜しくお願いしますね♪
さて1月18日、全日本サーフ 兵庫協会の新年総会に出席しました。
又もや兵庫県内にも緊急事態宣言が発令されてしまいました。
コロナ禍に関しては皆さん、個々の考えに温度差が有るのかと思いますが、釣りやレジャーも行き難くなってしまいますね。
宣言前日の24日。コウジが入荷したのでクラブの井上君と下津井沖に朝から半夜でマダイを狙いに行く事にしました。
14日(日)数釣りをしようと半夜で行って来ました。
暗くなった頃にアタリ。
緊急事態宣言で兵庫協会の新年総会、2月理事会も中止となりましたが、昨日は3月理事会が開催され昨年度の大物年間表彰を頂きました。