9期 もりぐ | 関西SIVIO.BLOG

関西SIVIO.BLOG

関西SIVIOメンバーの日常と想い。

9期のもりぐこと、もりぐちみわです!
やっと!私にもブログのターンが回ってきたみたいなので、とにかく今思っていることを書こうと思います!!!!

…意気込んでみましたが、実はもう今日で引退なんですね。早い。
思い返せば、たくさんの人に出会い、たくさんの経験をし、たくさんの感情を抱きました。

嬉しかったこと、楽しかったことが、書ききれないほど沢山ありました。





反対に悔しいことや、ムカついたことも沢山ありました。辞めてやろうって思ったこともありました。
100パーセント思い通りの活動ができたか?と言われれば、そうではありません。

なんか、ネガティブな記事になってきていますね(°_°)
ごめんなさい(笑)


何が言いたいかっていうと、SIVIOでこんなにも沢山の感情を抱くことができで、幸せだな~ということです!
中途半端に「楽しかった」と感じることは簡単ですが、「辛かったけどほんまに楽しかった!」って思えることって、仲間に恵まれてないとできない経験だと思います。
一緒にいたら安心できる9期の仲間、頼もしくて可愛い後輩、色んなことを伝えてくれた先輩に感謝、感謝です。



こんなに色々経験させてもらったのに、ポンコツな私は、今まで後輩たちに先輩らしいことをしてあげられませんでした。
だから、最後に先輩ぶったことを書こうと思います(笑)

後輩たちには「仲間に思いを伝えること」を大切にしてほしいなぁって思います。

色んな人がいる中で、自分の考えを発信することって、時には怖くなることもあると思います。けれど、言葉にしないと伝わらないし、物事の方向が変わることだってあります。今もし、SIVIOのことで心に秘めた思いを持っている人がいれば、仲間にぶつけてみてください。きっと、自分が予想もしなかった意見をもらえたり、理想が現実になる瞬間がくるはずです。

私は心の声を溜めすぎて、一人で悩んで辛くなって、SIVIOから脱走した経験が一度あります。(本当に迷惑かけてごめんなさい。。。みんなのおかげで出戻りできました。涙)
最初から正直に、かっこ悪い自分をさらけ出して、相談していれば…なんて思ってみたり。

だから、これからSIVIOを引っ張ってくみんなには、ありのままの自分でこの団体と向き合って、仲間と思いをぶつけ合ってほしいです。それをできる場所が「SIVIO」だと私は思います。



なんか、、めーーっちゃ堅苦しい記事になってしまいましたね!(笑)すみません。笑
けれど、少しでも何か伝われば嬉しいです。

書きたいことはまだまだあるけど、今後も仲良くしてください、という意味も込めてネタを温めておきます👶

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡!