【日本ブログ村】クリック励みになります!

今日は二男の記事を書きます。
このところ次男は、どうも気難しさが増しているようです。
一人で思いが高じて、一人ですねて・・・
彼には、自分なりの論理があるのでしょう。
しかし、結果はひとりよがりに袋小路へ。

人にはわがままと映るかもしれませんが、
正直、ぼくは、そんな彼の煮詰まった思いが、
かわいくてしょうがありません。
今日もそんな親バカかもしれないお話です。

最近どうも、二男が怒りっぽくなっています。
思った通りに行かなかったりすると、
床をなんどもどんどんと叩いて、
怒りをあらわにするのです。

周囲が本当に悪ければ、
相手(家族のだれか、あるいは保育園のだれか)も
謝ってくれるのですが、
残念ながら、二男の思い込みで怒っていることが多く、
周囲の僕らも、彼の感情を
どう受け止めてあげればいいのか、とまどってしまいます。

先日も保育園で、調理実習のメニューを何にするか、
みんなで意見を言い合って決めていた時のことです。
二男は「納豆カレーがいい」と言い張ったそうです(苦笑。
たまたま、僕と長男が、その数日前に、
冗談で「やってみるか」とカレーに納豆を入れてみたところ、
(coco壱番屋でも、めにゅーにあるんですよ)
これが意外においしくて、
(冗談でやったことでしたが、
 これが意外にいけるんです、ほんと)
そんな二人の会話を聞いていて、
なぜか、保育園で提案してしまったようです。

当然、周囲からは「えぇっ、いやや!」と一斉反論を浴び、
二男はすねてしばらく大変だったとか。

妻はこの話を僕にしてくれて
「だって、あの子、納豆カレーなんて食べたこともないのに!」
って、笑っていました。


この話はこれで終わらず、
翌日は、みんなでつくるデザートを何にするか、
話し合ったそうです。その際も二男は
「プリンアラモードがいい!」と主張したとか。
保育園のみんなで作るれるようなもの・・・
というのが前提なので、
(あんみつとか、フルーツポンチとか、
 混ぜるだけで完成!みたいなの)
先生から「それはちょっと・・・」と言われ、
また次男はすねていたとか。

妻に言わせると、これまた
「プリンアラモードなんて、食べたことないのに、
 どこで覚えたんだか。」
「なんでいつも、食べたこともないものを
 言い張って、言い張って、すねちゃうんだか」
と、笑って話してくれました。


でも、なんとなくわかる気もします。
二男は二男なりに、
自分のアンバランスさと向き合っているのかもと。

3歳半くらいから、
字を読み書きするようなところがあるかと思えば、
運動面では不器用なところも。
また、絵は残念ながらうまいとは言えません。

すごく論理的というか、
理屈っぽい考え方や話し方ですが、
言っていることは、
年齢よりも1年も2年も幼い感じです。

本人は本人で、そんな自分のミスマッチに
どこかでストレスを感じているのかなぁって・・・
そんなことに思いをはせたりするんです。

余りにかんしゃくがひどいと、
「いいよ、いいよ」とも言ってもいられないですが、
そんな彼のイライラも、
出来る限りは受け止めたいなぁと、思っています。

いつか、自分のイライラを、
自分で受け止められるような年齢が来る時まで。

いつも、いつも、そううまくはできないですけどね。
できるかぎり・・・・・
できるかぎり・・・・・


皆さんのクリックがとても励みになります。
いつもありがとうございます!
【日本ブログ村】 1日1クリックぽちっとお願いします!
ブログリンクバナー1 ブログリンクバナー3 ブログリンクバナー2 


発達障害者支援団体こころぴあビレッジ 行事ご予約はこちらから】
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

【発達障害を共に考える会 in京都のご案内
・アズウィッシュでは、京都支部を開設し、京都でもSST傾聴ワーク・家族限定グループワークなどを開催してまいります。つきましては、京都支部開設記念として下記イベントを開設します。

2014.06.28(土)発達障害を共に考える会 in京都
13:30~18:30 京都商工会議所 
会費 1,200円(スピーチ付き)
    小冊子600円相当を参加者全員にご進呈!
    「発達障害 快適!学校生活サポートブック 学童期~思春期編」
参加資格 高機能広汎性発達障害の当事者・家族・支援者

[スケジュール]
第1部 講演「発達障害 学校支援と思春期課題」
  「自立を望む発達障害者の会 アズウイッシュの目指すもの」
   講師:新田かなと 
第2部 当事者対談会「就労場面での困り事と、SSTワーク」
第3部 終了後、参加者全員によるグループワーク

詳しくはこちらをご覧ください
http://aswish.jpn.org/thk-gw.html
予約はこちらから
http://aswish.jpn.org/yo.html


【2014年 
ビジョントレーニングセミナーのご案内
[開催要項]
2014年7月26日(土) 10:30~16:40(開場 10:20)
 「学童期・思春期の学校でのつまずきを防ぐための
 視知覚認知からのアプローチセミナー
 ~黒板書き写し苦手・行の読み飛ばし・勝手読みなどが改善!」
 +小・中学校での具体的な支援の求め方」
 講師:北出勝也氏   JOY VISION代表
 「子供たちの視知覚認知の問題とビジョントレーニング」
   井坂幸恵先生 国府小学校教員
 「普通学校でのビジョントレーニング活用事例」
   新田かなと   こころぴあビレッジ代表
 「小・中学校への具体的な支援の求め方
        と、発達障害児の思春期課題」
 定員:70名 会費:2,800円
     600円相当の小冊子付き
     「発達障害 快適!学校生活 サポートブック 学童期~思春期編」
 場所:ドーンセンター 特別会議室 (大阪中央区)
 交通:京阪本線 天満橋駅 徒歩 5分
 地下鉄谷町線 天満橋駅 徒歩8分
 JR東西線 大阪城北詰駅 徒歩8分



発達障害者支援団体こころぴあビレッジ 行事のご案内】
家族限定グループワーク
高機能広汎性発達障害のご家族(親族含む)が
ご参加いただけるグループカウンセリングです。
日常を離れ、ゆったりと過ごす時間の中で、
同じ境遇を持つ人たちの中で、
悩みを語ったり、思いを話したり、
分からないことを聞いてみたり。
互いの経験を交換し合う中で、
問題を一つ一つほどいていく・・・。
そんなグループを目指して、開催しています。

2014.06.27(金)
大阪市内の貸し会議室で開催
定員10名(要予約)


父親限定グループワーク
お父さんだけに集まっていただいて、
父親だからこそ感じる悩みや思いについて、
語り聴き分かち合うワークです。
2014.06.20(金)19:00~21:20
平日の夜、枚方にて開催します。
定員8名(要予約)

発達障害を共に考える会
高機能広汎性発達障害の当事者・家族・支援者の
いずれもがご参加いただけます。
共に互いの話に耳を傾け、思いを感じ、
理解を深めていくためのワークです。
「テーマ」を定めてスピーチ付きのワークと、
「ノンテーマフリートーク」のグループカウンセリングのみと、
2通りのワークで開催しています。

2014.06.14
(土)ノンテーマフリートークの日
大阪市内にて
定員25名(要予約)
思いを語り、聴き、感じるワーク。
気付きの時間を味わってください!