先日から、このブログでは、発達障害の当事者・家族・支援者を対象に、

発達障害に関しての詩を募集しています。(→詳しくはこちら


さて、そこで当事者の方が、早速詩を送ってくださいましたので、

ご紹介したいと思います。


**************************************************


「失望の言葉、希望の言葉」


わたしの言葉は、もうずっと長いこと、

所詮、どうせ、やっぱり、って失望混じり。


だから、結果はいつも、

ほらね、こんなもんでしょ、って思った通りになってしまう。

けど、わたしだって本当はね。
きっと、いつか、ってね。
ホントは捨てたくなかったんだよ、希望の言葉を。

言葉がわたしをしばるのか、わたしが言葉をしばるのか。
ねぇ、どっち?

おしえてよ。
ねぇ、ねぇ。


はるか:当事者 20歳台



**************************************************


自己否定のつらさを感じる詩です。

予期不安から逃れられないお気持ちがうかがえます。


この方自身は、自分の予期不安によって、

良い結果が得られない現実を感じておられるのでしょうね。


でも、最初に「所詮、どうせ、やっぱり」とはるかさんに投げかけたのは、

ご本人ではなく、周囲の人たちだったかもしれませんね。


はるかさんは、もう一編の詩も送ってくださっています。


**************************************************


「誰か・・・」


誰もわたしをみてくれない。
誰もわたしを待っては居ない。
誰もわたしを必要としない。

だから、わたしも、わたしなんか、要らない。


はるか:当事者 20歳台


**************************************************


深い、深い絶望を感じます。


はるかさんの未来に、たったひとりでもいいから、

彼女の事を見守ってくれる人が現れてほしいと願います。


今日は、20歳代の女性が送ってくださった詩をご紹介しました。



【告知】

こちらのブログでは、発達障害に関する詩を募集しています。

発達障害の当事者や家族・支援者の

心情が良くうたわれていると感じたものは、

こちらのブログで、紹介させていただいたり、

将来的には、ぼくが運営しております支援団体で、

小冊子として、詩集を発行させていただきたいと思っています。



【募集するテーマの例】

・発達障害の当事者として、家族への思い

・同じく、教師への思い

・特性を持つ自分への思い

・発達障害の特性に対して、感じる気持ちや感情の表現

・こだわりやとらわれの苦しさの表現

・感覚過敏の苦しさの表現

・安定就労できないつらさの思い

・友人とうまくいかない悩み

・自分の不器用さに感じること

・当事者を支えていて感じること

・支えていく上でのつらさの感情表現


【応募対象】

・発達障害の当事者(診断の有無は問いませんが、その疑いのある方)

・当事者の家族

・当事者を支援している方


【応募条件】

発達障害に関する、ブログやホームページを開いている方に限ります。

(投稿者が、応募対象を満たしているかを確認するのに使います。)


【詩の形態】

形態は特に問いませんが、日本語による500文字以内の詩とします。

そして、詩に合わせて、その詩の背景の状況や、込めた思いを、

同じく500文字以内の説明文を添えて、ご応募ください。


【応募期限】

特になし。応募も随時受け付け。

こちらの投稿フォーム より、送信してくださいね!


【募集にあたり・・・・】

詩は、うまい下手よりも、皆さんの感情がいかに込められているかで、

選ばせていただきたいと思っています。


日頃、周囲に伝わらずにもどかしい思いとか、

自分でも中々うまくコントロールできない気持ちのゆれや激しさを、

言葉にして吐き出していただけたらと思います

いかに気持ちを込めるかのところを、

大切にしていただけたらと思います。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ

皆さんのクリックがとっても励みになります!

【日本ブログ村】ポチっとお願いします~


【告知です!】

日頃の生活を離れ、ゆったりと過ごすお時間はいかがでしょうか

同じ境遇を持つもの同士、悩みを語ったり、

判らないことを聞いてみたり、

互いの経験を交換し合って、問題をひとつひとつほどいていく・・・・

そんなグループを目指して、開催しています。


発達障害支援:大阪家族限定グループワークのご案内

2011.04.08(金) 10:00~14:00

大阪市北区・中央区の貸し会議室にて開催!

少人数(10人)制 要予約