日本ブログ村 人気記事ランキング

「広汎性発達障害」部門 第1位獲得記事!

「発達障害」部門 第1位獲得記事!

クリックしていただいて、ありがとうございます!いつも励みになります!


いつも、僕のブログにお立ち寄りいただいてありがとうございます。まだ始めたばかりで、これほどきていただいて、ビックリです。また、感謝で一杯で、励みにもなっています。さて、今日は、大阪で開催しております家族グループワーク について、ご案内させていただきます。



育児パパのあったか・やさしい発達障害談義-cocopv

僕は、大阪で、月に1回、発達障害の子を持つ家族限定の集まりの世話役をさせて頂いております。全日本カウンセリング協会の女性カウンセラーさんをお招きして、10名程度の少人数で、日頃の悩みや困りごとを語り合う時間を、セッティングさせていただいているのです。気軽に来ていただいて、悩みを話していただける場です。


人は悩みをひとりで抱えることが一番つらいと考えます。


しかし発達障害の問題は、家族の思いを引き裂く残酷さを持ち合わせており、またご近所さんには、このつらさは中々判ってもらえないところがあります。そこを解決していくには、同じ境遇のもの同士で、互いに話し・聴く中で、時には共感したり、悩みを共有したり、アドバイスをしあうようなことが、大切だと考えています。

育児パパのあったか・やさしい発達障害談義-moon   画像提供:ふわりふわり

私が開催する団体は「こころぴあビレッジ」 と言います。まだ始まったばかりの団体です。11月に1回目を開催し、多数の親御さんが来てくださりました。ありがたいことに、参加者ほぼ全員が、次回の予約もして帰ってくださいました。(このグループワークは、ぷらっとHOME関西としては1回目なのですが、前身となる団体で2010年2月より継続していますので、既に8回が開催され、すでに5~6回来てくださっている常連さんもいらっしゃいます。)


ご参加には予約が必要です。出来るだけ参加していただいた方には、何か話して帰っていただけるように、定員を10名程度としている為です。


よろしければ、ホームページをご覧になり、予約の方をしていただけたらと思います。(予約はインターネットか、携帯のネット画面からの申込みのみです)


次回開催要項です。

育児パパのあったか・やさしい発達障害談義-手   画像提供:ふわりふわり


H    P  http://cocopv.jpn.org

行事名   大阪 家族限定グループワーク

参加条件  高機能広汎性発達障害者(診断の有無は問いません)を

        家族にもつ方々(親戚の方々も可。同居・別居は問いません。)
内   容  発達障害の家族の心情にスポットを当て、

        同じ境遇にある人達による、共感的な時間の中で、

        互いの悩みを共有する。
        ・支援法について話し合う中で、より良い方法を模索したい
        ・支援法について、迷いや悩みを解消したい
        ・家族の悩み・苦しみを語り合いたい。

場   所  大阪市 中央区・北区の貸し会議室

日   時  詳しい日時は、ホームページをご覧下さい

参   加  要予約 少人数制(定員10名程度)


日頃、悩みを抱えて、解決の糸口を見つけられないでいらっしゃる方は、是非一度、訪ねてみてくださいね。


また、近いうちに発達障害に関わる方々が、一同に会して、発達の問題について語り合うようなイベントも予定しております。その節は又お知らせしますので、是非、お越しくださいね。



みなさんのクリックが大変励みになります!

ぜひ、ポチっとご協力をお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ     にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ