おはようございます音譜

大阪市阿倍野・住吉の健康・ダイエットを応援する漢方薬舗 長春堂の粕谷ですニコニコ

 

「深夜に食べたら太る」

 
これって、ほとんどの方は知っていることです。
 
自分の体験を通して知っている人も多いかもしれませんねあせる
 
では、なぜ太りやすいのでしょうはてなマーク
 
このカギを握っているのが
「BMAL-1(ビーマルワン)
という物質なんです。
 
ダイエッターの方にはぜひ知っておいていただきたいことですので、今日はこのBMAL-1(ビーマルワン)についてお話します。
 

BMAL-1とは

BMAL-1というのは、私たちの身体の細胞内にあるタンパク質の一種。
 
とくに脂肪細胞に多く含まれていて、体内リズム(体内時計)が正常に働くようにコントロールする役割があります。
 
また、BMAL-1は脂肪を増やすためのタンパク質や酵素を増やすよう指令を出す物質でもあります。
 
つまり、「脂肪合成を促進するタンパク質」であるBMAL-1(ビーマルワン)。
 
そのため、
体内のBMAL-1の量が増えれば増えるほど体脂肪がつきやすくなります
 
 

BMAL-1の分泌量

BMAL-1の分泌量は1日の中で大きく変化します。
 
最大の時と最低の時の分泌量の差は約20倍ビックリマーク
 
同じものを食べても、食べる時間によって20倍太りやすさが変わってくる…
 
そこまで身体の仕組みは単純ではありませんが、20倍とまではいかなくても大きな差があることは確かです。
 
 
BMAL-1の分泌量がもっとも減るのが午後2時頃。
 
よって、午後2時周辺の時間帯は「食べても太りにくい時間帯」ということができます。
 
逆に、BMAL-1の分泌量がもっとも多いのが夜の10時~2時頃。
 
つまり、この時間帯が「もっとも太りやすい時間帯」、ということは「食べてはいけない時間帯」ということができます。
 
 
シメのラーメンなんか食べに行くのは、ちょうどこの時間帯。
 
だから、シメのラーメンは太るんですえーん
 
BMAL-1の分泌量に合わせた食べ方、つまり体内時計に合わせた食べ方が「太らない食事のコツ」の1つですよ~ニコニコ
 
 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます☆

漢方薬舗長春堂 粕谷

 

  

 

漢方薬舗長春堂のホームページはコチラ  

 

ダイエットの資料請求はコチラまで

 

※漢方薬舗長春堂でダイエットしていただくには初回カウンセリングの受講が必要となります。遠方でご来店が難しい方は資料請求をご遠慮ください。

 


★地下鉄御堂筋線西田辺駅からのアクセスはコチラ
↓↓↓↓↓

御堂筋線西田辺駅からのアクセス | 大阪市阿倍野の漢方薬舗 長春堂ダイエットブログ (ameblo.jp)

 

★ダイエット初回カウンセリングの流れはコチラ
↓↓↓↓↓

あなたのダイエットを長春堂が応援します! | 大阪市阿倍野の漢方薬舗 長春堂ダイエットブログ (ameblo.jp)

 

地下鉄御堂筋線 西田辺駅下車5分

阿倍野・住吉の漢方・ダイエットを応援する
【漢方薬舗 長春堂】

住所:大阪市阿倍野区播磨町1-22-4

電話06-6624-2800

営業時間:10:00~20:00(日・月・祝休み)

HP:http://choshundo.com/


※当店では、阿倍野区、天王寺区、住吉区、東住吉区、住之江区のお客様から多く相談を頂いております。