こんばんは音譜

大阪市阿倍野・住吉の健康・ダイエットを応援する漢方薬舗 長春堂の粕谷ですニコニコ

 

 

今週は本当に暑かったですね💦

 

来週の週間天気予報では曇りの日が多そうですが、それでも気温は高いです。

 

引き続き…
 
熱中症には充分に注意しましょうねビックリマーク

 

 

熱中症と「かくれ脱水」に注意!

 

この熱中症、脱水症から起こってくることをご存知ですかはてなマーク

[熱中症の発生メカニズム]
 
体温上昇→発汗→体液不足(脱水症)

           →発汗ストップ→熱中症

なので、脱水症にならないよう、こまめな水分補給、ミネラル補給を心がけましょう。
 

 
そして、最近注目されているのが「かくれ脱水」
 
脱水症になりかけているのに本人や周囲がそれに気づかない…

 

そのため、有効な対策がとれていない状態を「かくれ脱水」と呼びます。
 
じつは「かくれ脱水」になっているのに、今まではそれが気づかないままに放っておかれることが多かったのですあせる

脱水症はさまざまな状況で起こり、その前触れとなる「かくれ脱水」はいつでもどこでも起こります。
 
なかでも注意したいのは


①屋内
②夜間
③運転中


という3つのシュチュエーション。
 
「屋外」ではなく、「こんな時には大丈夫やろう」って高をくくっている①~③のシュチュエーションこそ、危険なんですねガーン


次のチェック項目にひとつでも該当していると「かくれ脱水」の可能性があります。
 
一度チェックしてみて下さいね。


 
Q.最近、今までなかった以下のような変化がありませんかはてなマーク
 

皮膚がカサつくようになった
 
皮膚につやがなく、乾燥している。ポロポロと皮膚が落ちる。
 
口の中がねばつくようになった
 
 食べ物がパサつく。
 つばが少なくて、つばをゴクンと飲めないことがある。
 
便秘になった、あるいは以前よりひどくなった
 
下剤(便秘薬)を使う頻度が増えた。
 
④以前よりも皮膚の張りがなくなった
 
手の甲をつまみあげて離した後に、つまんだ跡が3秒以上も残る。
 
足のスネに「むくみ」がでるようになった
 
靴下のゴムの跡が、脱いだ後に10分以上も残る。


当てはまった人は水を持ち歩いて、こまめに水分補給すること。
 
その時のポイントは、
 
「ゴクゴクッ!とではなくチビチビ飲むこと」

その方が水分が身体の中で有効活用されますので。
 
そして、水にはほんの少しでもいいので天然塩をパラパラッと入れておくこと。
 

 
体液と浸透圧が近くなり吸収がよくなりますし、ミネラル補給もできますよニコニコ

 

 

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます☆

漢方薬舗長春堂 粕谷

 

  

 

漢方薬舗長春堂のホームページはコチラ  

 

ダイエットの資料請求はコチラまで

 

※漢方薬舗長春堂でダイエットしていただくには初回カウンセリングの受講が必要となります。遠方でご来店が難しい方は資料請求をご遠慮ください。

 


★地下鉄御堂筋線西田辺駅からのアクセスはコチラ
↓↓↓↓↓

御堂筋線西田辺駅からのアクセス | 大阪市阿倍野の漢方薬舗 長春堂ダイエットブログ (ameblo.jp)

 

★ダイエット初回カウンセリングの流れはコチラ
↓↓↓↓↓

あなたのダイエットを長春堂が応援します! | 大阪市阿倍野の漢方薬舗 長春堂ダイエットブログ (ameblo.jp)

 

地下鉄御堂筋線 西田辺駅下車5分

阿倍野・住吉の漢方・ダイエットを応援する
【漢方薬舗 長春堂】

住所:大阪市阿倍野区播磨町1-22-4

電話06-6624-2800

営業時間:10:00~20:00(日・月・祝休み)

HP:http://choshundo.com/


※当店では、阿倍野区、天王寺区、住吉区、東住吉区、住之江区のお客様から多く相談を頂いております。