玉ねぎにゴーグルは正しい! | 木下薬局二日市店おサルな店長の記録

木下薬局二日市店おサルな店長の記録

2022年2月にステージ3の頸部食道癌と診断され、その後イレウスで入退院を繰り返している闘病中の薬剤師がつづるブログです。

おはようございます晴れ

 

 

今年の「啓蟄」は、3月5日で過ぎましたが…汗

 

 

啓蟄(けいちつ)

「啓蟄」とは、土中で冬ごもりをしていた生き物たちが目覚める頃のこと。

 

 

先日、ひょっこりと…

 

 

 

 

トカゲが冬ごもりとは聞いたことはありませんが、春にひょっこり現れたことで「啓蟄」としますパー

 

 

この時期の旬の食材は…

 

 

玉ねぎひらめき電球

 

 

 

 

 

玉ねぎにつきものなのは、「涙」でしょう笑い泣き

 

 

 

 

涙の訳は、玉ねぎやニンニクやニラなどのネギ科に共通する「硫化アリル(ジアリルスルフィド)」のせいですねパー

 

 

 

 

硫化アリルは、以前おならについて3(おならが臭くなる食べ物)で書いたようにアリルメチルスルフィドの素になりますおーっ!

 

 

まぁ、臭いだけでなく…

 

 

硫化アリルの良かところ

消化液の分泌を助けて食欲を増進する作用をはじめ、新陳代謝・神経の沈静化に必要なビタミンB1の吸収と活性化を促す作用があるとされています。

 

更に、血液をさらさらにして動脈硬化を予防する作用があることが報告されています。

 

 

玉ねぎ調理の際の、涙予防には昔から「ゴーグル」ですかねサングラス

 

 

(※小学生の頃水泳少年だった私)

 

 

この方法は、よくネタにされますが化学的にも物理的にも正しい方法です!!

 

 

「硫化アリル」の化学的特徴は、催涙性のある刺激物で、揮発しやすいことですビックリマーク

 

 

ですので、揮発した硫化アリルを物理的に遮る「ゴーグル」着用は、最善の策と言っても過言ではないですグラサン

 

 

私はしませんが…イヒ

 

 

今夜は、玉ねぎの丸焼きでも食べるかなぁニヤニヤ