「あぶら」は旨い!は本当か? | 木下薬局二日市店おサルな店長の記録

木下薬局二日市店おサルな店長の記録

2022年2月にステージ3の頸部食道癌と診断され、その後イレウスで入退院を繰り返している闘病中の薬剤師がつづるブログです。

こんにちは晴れ

 

 

何でしょうか、街の異様な雰囲気あせる

 

 

そういう時は、美味しいものでも食べましょパー

 

 

 

 

 

ところで、脂がのった魚や…

 

 

 

 

霜降りのお肉…

 

 

 

 

ラーメンの背アブラドキドキ

 

 

旨いっす音譜

 

 

実は、「あぶら」自体は基本味(きほんみ)ではありませんひらめき電球

 

 

基本味とは、甘味 うま味 塩味 酸味 苦味の5味ですパー

 

 

純粋な「あぶら」は、味も匂いもありませんビックリマーク

 

 

しかし、あぶらを含む食べ物は確かに美味しいウシシ

 

 

 

 

実は、牛肉や豚肉の脂肪には植物油にはほとんど含まれていない、必須脂肪酸の1つであるアラキドン酸が含まれていますビックリマーク

 

 

このアラキドン酸は、脳内で一部がアナンダミドという物質に変化しますパー

 

 

アナンダミドは、別名「至福物質」とも呼ばれ、幸福感や高揚感をもたらすことが知られており、また、リラックス効果や記憶力増進など、様々な効果があると期待されていますチョキ

 

 

 

 

それもそのはず、このアナンダミドが結合する受容体は、ナントビックリマーク

 

 

大麻の成分であるテトラヒドロカンナビノール(THC)が結合する受容体と同じなんですニヒヒ

 

 

あくまでも内因性の物質なんで、身体に悪いわけではありません!!

 

 

このメカニズムによって、私たちはお肉を食べたときに「幸せだなあ」と感じます笑い泣き

 

 

 

 

という理由から考えても、あぶらが無味無臭であっても、美味しくやみつきを生む原因かもしれませんねウシシ

 

 

ちなみに毎月28日は…

 

 

 

 

「とりの日」で、ケンタッキーがお得です音譜