胃腸をととのえることが、風邪やインフルエンザの予防にもつながる | 富山発 現役薬剤師がお届けするやさしい漢方・ハーブだより

富山発 現役薬剤師がお届けするやさしい漢方・ハーブだより

ココロとからだにやさしい漢方やハーブのお役立ち知識、フォトブログエッセイを現役薬剤師が富山からお届けします。

1月7日は七草粥の日でしたね。

 

年末年始の食べ過ぎや飲み過ぎで
疲れた胃腸をいたわる薬草のお粥。

まさに、医薬同源、

漢方の知恵のひとつですね。


 

 

我が家の子どもたちは、おかゆは苦手ですが、

お鍋のあとの雑炊は大好物です。

 

なので、七草お粥ならぬ、

七草雑炊でいただきました。

 

 

せり、
なずな(ぺんぺん草)、
ごぎょう、
はこべら、
ほとけのざ、
すずな(かぶ)、
すずしろ(だいこん)

 

春の七草のこと、

子どもたちも、聞いたことがあるとノリノリ。
(Eテレの影響かな?)

 

 

「からだにやさしいものを食べて、

この冬も元気に過ごしていこうね!」

といったからか、

サッカーの後でお腹がすいていたのか、

長男くんは、3杯もおかわりしていました(笑)。

 

 

 

胃腸が疲れがたまってくると、

ムカムカしたり、なんだかだるい感じがしたり、

おなかの調子が悪くなったりと、

からだがサインをだしてきます。

 

今のところ、そんな症状はないんですが、

からだに症状が出て慌てるよりも、

予防できるのがイチバン!

 

 

さらに、<腸は最大の免疫器官>

 

腸の状態が悪くなると、

免疫力も下がってしまいます。

 

 

ちょうどインフルエンザも流行する季節。

 

この時期は、免疫力をできるだけ高めて、

からだをいい状態にしておきたいですよね。

 

 

漢方的にも、

胃腸(脾)は、呼吸器(肺)と深い関係があります。

 

 

胃腸(脾)は、呼吸器(肺)をたすける関係です。

 

つまり、胃腸のはたらきが悪くなると、

呼吸器系も影響をうけてしまうということ。

 

呼吸器系といえば、鼻・のど・気管支など。

 

風邪やインフルエンザの予防のためにも、

胃腸のはたらきを整えていくことが大切なんですね。

 

 

家族みんなでおいしく七草雑炊をいただいたから、

きっとこの冬は、元気で過ごせそうな予感。

 

 

そして、1月7日が過ぎても、

胃腸にやさしいハーブティーや

生活リズムをととのえていきたいとおもいます。

 

 

 

◆無料メルマガ&Facebookグループ◆
◇メルマガ(メールレター)では、漢方やハーブについて、漢方薬剤師&ママ視線で書いています。
メールレターのご登録はこちらから。お気軽にご登録ください。 

◇FBグループでは、我が家の季節のハーブティーを中心に、ハーブのある日常について投稿しています。
グループのご参加はこちらからどうぞ!

 

 

 

【ママのためのやさしい漢方とハーブのメール講座」

漢方とハーブのメール講座の詳細はこちらをご覧くださいね

 

 

◆子育て&ベビマサークルブログ
◆お問い合わせ