【養生】5月は酸味を楽しみ、深呼吸しながら散歩をしよう | 漢方サロン凛道【りんどう】公式ブログ

漢方サロン凛道【りんどう】公式ブログ

【オンライン妊活のよし子先生直営サロン】
福岡天神にある漢方サロン凛道【りんどう】の公式ブログです。

ココロとカラダはつながっています。
私たちりんどうは、1人でも多くの女性たちが笑顔で授かるよう
お手伝いをさせていただいております。


5月6日「立夏-りっか-」
暦の上での夏の始まりの日

・蛙始鳴(カエルはじめてなく)
・蚯蚓出(ミミズいずる)
・竹笋生(タケノコしょうず)


5月21日「小満-しょうまん-」
万物が成長し、生命が満ちてくる時期キラキラ

・蚕起食桑(カイコおきてクワをはむ)
・紅花栄(ベニバナさかう)
・麦秋至(ムギのときいたる)



5月は

若葉萌え花々が咲き虫や動物が動き出しますクローバー


ですが、新しい環境に適応できずに

精神的・身体的不調をきたす五月病に悩まされることもあります。

日頃からストレスを上手に発散して、血流を良くするもの食べましょう。




     〈食養生のポイント〉

 


体全体の気の流れを調整する役割を肝が担っています。
 

肝はストレスの影響を受けやすく

 

「気」の流れが滞ると情緒不安定、食欲不振、血行不良などの症状が現れやすくなります。
 

肝を助けるために酸味を摂りましょう。
酢、梅、苺、レモン、オレンジ、ゆず、トマト




「肝」と「目」は関わりが深く、パソコンやスマホで目を酷使すると肝を消耗させてしまいます。




木の芽時期と云われるだけあって、からだの中で眠っていた持病やアレルギーが吹き出してきます。暖かくなるにつれて、人の体に備わる陽気が増えてきます。

 

 

この陽気をうまく発散させないと神経痛や皮膚病、のぼせ、無気力、不眠などを訴えることも。五月病は典型的な春の病です。


 

気候に合わせて

心身共にのびのびと過ごし、

気を巡らすために

深呼吸しながら散歩して

陽気を発散しましょう。

 

 

 


【血虚体質】

温かくなると血管が開き、全身を巡る血が足りなくなります。生理のある女性は、ほぼ血虚です

黒豆黒ゴマ黒きくらげ牡蠣
ひじき海藻
黒い食材は血を増やしてくれます

レバーほうれん草小松菜
赤身の肉マグロカツオ
一般的に貧血に良いとされる食べ物もおすすめです

 

 

 

 

 

【気虚体質】 
 

疲れが気になる気虚体質の方は


人参肉類サツマイモカボチャ

ネギ豆類キノコ類穀類


胃腸の消化吸収機能を高め、

元気を補ってくれます
 

 

 

 

 

【気滞体質】


ストレスが多い気滞体質の方は


三つ葉春菊パクチーセロリ紫蘇

バジルミント柑橘系ハーブティー


香りのよい物を摂り、

滞った気の巡りを良くして

気持ちをリラックスさせましょう

 

 

 


朝スッキリ起きられて、

行動を起こすことがおっくうにならない日々を過ごせるように、

 


旬の食材に助けてもらい、

睡眠時間をしっかり取り、

身体を動かしてストレスを発散しましょう。




りんどうの漢方薬なら

『凛道』がおすすめです。

 

 

体内に血液が充分あれば

イライラや不安は和らげられます。

 

    

      ご注文はこちらからラブラブ


 

 

 

揺らぎやすい女性のカラダは

季節にあわせた配慮が必要です。

 


薬が病気を治すのではなく
自分自身の免疫力が戦って

病気を防ぐのですから。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

⭐りんどうセミナー動画配信中!


◆不安でカラダとココロを冷え固まらせないための
知恵が学べる「ココロの在り方セミナー
 
◆妊活全体の流れを把握でき、
大切なポイントがわかる「妊活セミナー」
 
 
いずれも無料です。


りんどうLINE公式アカウントの「セミナー動画」をタップするとすぐに動画をプレゼントいたします✨

 

 

知りたい時が、観るべき時です!
 

 

LINEお友達登録はこちら

 

 

サロン店頭やお電話で無料カウンセリングも承ります✨
お気軽にお問い合わせください☺️

 

 

漢方サロン凛道【りんどう】

福岡県福岡市中央区天神1-4-1

大丸福岡天神店東館エルガーラ3階

 

ー-----電話-----ー

【サロン直通】092-718-2881

【お客様相談窓口】092-718-0055(平日 10時-17時)

 

 

 

 

 

りんどう妊活コンシェルジュ

藤本 美和恵

(看護師)

26年間、看護師として働いてきましたが、病気になる前に自分の身体をケアし整え、自己免疫力を上げ病気を防ぐことこそが、本当に大切で、必要な知識・技術だと考えるようになりました。子どもを授かるべき女性の「生み出す力」を手助けできることは社会貢献度の高さと共に、個々の幸せにも繋がる素晴らしい仕事だと思い日々お客様に向き合っています。