自己紹介① | 鹿屋体育大学 水泳部

鹿屋体育大学 水泳部

鹿屋体育大学水泳部は人格の形成と競技力の向上を目標とし、日々活動を行っています。本ブログでは水泳部の練習風景や日常活動などを部員全員で更新していきます。

今年度のスローガン 【進取懸命】

はじめまして。
この度鹿屋体育大学に入学致しました大塚心(おおつかしん)です。
鹿屋にきてから約2ヶ月が経ちましたが最近ようやく寮の生活に慣れてきました。
先日の年齢別の大会ではゴールデンウィークの強化練で調子がすごく良かったので今回の結果に少し落ち込んでいますが、次回の大会に向けて切り替えて頑張ります。

本日は私の自己紹介をさせていただきたいと思います。
名前 大塚心(おおつかしん)
出身地 神奈川
専門種目 個人メドレー
好きな食べ物 果物全般
趣味 サッカー観戦
1番めんどくさい家事 洗い物
MBTI   ESFP

水泳は5歳から初めて本格的にやり始めたのは小学3年生くらいです。小学校時代はサッカーをやっていました。自炊を始めたのですが最近同じレシピばかりで飽きてきたので調べて違うものにも挑戦しようかなと思っています。ご飯を食べた後の洗い物と眠気と格闘しながら日々過ごしてます。もう少し早くご飯が食べれるように努力したいです。


今年の目標はコンメチームの先輩の涼一さんに勝つことです。練習はバタフライと背泳ぎで置いていかれないように頑張ります。
これからよろしくお願い致します。





次回はリフティングが8回できて喜んでいたくるくるパーマの大西志庵(おおにししあん)です!