《HP更新情報♪》伝統技術と現代の感性が交わる、夏の遊び心を。「浴衣 三勝染・飛翔」 | 愛知県名古屋市の着物屋 きもの美濃幸 3代目若だんなの徒然日記

愛知県名古屋市の着物屋 きもの美濃幸 3代目若だんなの徒然日記

名古屋市中村区大門商店街にある
きもの美濃幸 ラ・クロシェット
の日々の徒然です!

名駅西、名古屋市中村区大門にあります、

着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸

3代目若だんなですウインク

 

きもの美濃幸公式HPはこちらキラキラ

http://kimono-minoko.nagoya/

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ
にほんブログ村

 

上矢印クリックでの応援を、

  よろしくお願いいたします。上矢印

 

 

《きもの美濃幸の一品をオンラインで》

 

きもの美濃幸オンラインショップ

 
 

きもの美濃幸のブログを

ご覧下さっている皆さま。

 

 

日頃からのご愛顧に心から感謝申し上げます。

 

 

今月5月から、

きもの美濃幸公式HPコラム(徒然日記)

更新を再開しました。

 

 

併せて、当ブログの役割も少し変化。

 

 

今後はこのページの様な、

《HP更新情報♪》を添付していこうと思います。

 

 

 

今日はこちら。

 

 

 

 

夏の一着、新作浴衣をご紹介します。

 

 

今日ご紹介する一反は、

今まで当店ではあまりご紹介をしてこなかった

江戸染の染屋のもの。

 

 

 

 

ただし、とても美濃幸好みの染め上がりで、

ぜひ多くの方のご覧いただきたいと思っております。

 

 

 

 

どこか愛らしい雰囲気をもつ鳥たちの様子、

 

薄緑色と茄子紺の取り合わせ、

 

大小ある鳥たちの構図、

 

そこには夏の遊び着である浴衣としての

存在感を持たせるため、

小紋の染柄とはひと味違う趣向が

必要になってきますし、

 

かといって、

行き過ぎた遊びは大人な遊びにはならず、

その微妙な琴線の先に、

 

「江戸好みの小粋さ」

 

があると思っています。

 

 

 

 

そんな染め上がりの一反。

 

どうぞご覧くださいませ。

 

 

 

「より楽しく、より身近に」

 

これがきもの美濃幸が大切にしている想い。

 

 

これからも距離の遠近を問わず、

またブログもHPもSNSも、

すべてのご縁を大切にして、

 

美濃幸好みの着物たちをご紹介して参りますので、

どうぞ楽しみにご覧下さいませ。

 

 

 

名駅西、名古屋市中村区大門にあります、

着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸

3代目若だんなでしたウインク


にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ
にほんブログ村