半衿付けの需要は結構あります! | 愛知県名古屋市の着物屋 きもの美濃幸 3代目若だんなの徒然日記

愛知県名古屋市の着物屋 きもの美濃幸 3代目若だんなの徒然日記

名古屋市中村区大門商店街にある
きもの美濃幸 ラ・クロシェット
の日々の徒然です!

名駅西、名古屋市中村区大門にあります、

着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸

3代目若だんなですウインク

 

きもの美濃幸公式HPはこちらキラキラ

http://kimono-minoko.nagoya/

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ
にほんブログ村

 

上矢印クリックでの応援を、

  よろしくお願いいたします。上矢印

 

 

《きもの美濃幸の一品をオンラインで》

 

きもの美濃幸オンラインショップ

 
 

最近の当店人気商品は、

 

 

「半衿付け」

 

↑着物でないあたり、うちらしい(笑)

 

 

 

今年の成人式前は、

妻が毎日どなたかの半衿を付けていました。

 

 

最近は定着をしてきたのか、

このブログをご覧になって下さった方から、

お仕事を頂ける様になっています音譜

 

 

ここで、

 

改めて詳細をご説明。

 

 

1.持ち込みの長襦袢・半衿でもお承りします。

 

2.最短2時間でお付けします。

 (状況によってお時間を頂く事もございますので、

 都度お問い合わせください。)

 ご連絡先電話番号

 052-471-2171(きもの美濃幸)

 

3.一枚2,200円(税込)です。

 

4.お持ち込み・郵送、どちらでもお承りします。

 (郵送の場合、往復の輸送費はお客様のご負担を

  お願いいたします。)

 

といった内容となっていますアップアップ

 

 

このサービスを始める前は、

半衿付けなんて需要があるのかしら。

と思っていましたが、

 

ご結婚式や成人式など、

お忙しい最中に着物をお召しになる際、

手間のかかる仕事は任せようと思われる方に、

便利に使って頂けている様子です。

 

 

美濃幸の新たな魅力として、

引き続き便利に使っていただけたら、

そして着物を着る方のお役に立てたら、

何よりも嬉しいことですラブラブ

 

 

 

 

 

 

名駅西、名古屋市中村区大門にあります、

着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸

3代目若だんなでしたウインク


にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ
にほんブログ村