今日は
築地本願寺②
つきじほんがんじ。
アクセスは
東京メトロ日比谷線「築地」駅出口1直結。
東京メトロ有楽町線「新富町」駅徒歩約5分。
都営地下鉄浅草線「東銀座」駅徒歩約5分。
都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅徒歩約5分。
※写真は2024年12月上旬撮影
の続きです。
築地本願寺
東京都中央区築地3-15-1
1617年
浅草近くに創建。
浄土真宗本願寺派の寺院で
西本願寺(京都府)の
直轄寺院。
本堂①
現在の本堂は
1934年に
竣工されたもので
伊東忠太博士の設計。
彼の代表作のひとつ
といわれています。
2014年
本堂・大谷石の石塀・三門門柱が
国の重要文化財に指定。
本堂②
今回は
築地本願寺で
行われている
パイプオルガンコンサートを
紹介します。
築地本願寺には
1970年
公益財団法人仏教伝道協会から
仏教音楽普及のために
寄贈された
パイプオルガンがあり
毎月ランチタイムに
コンサートが
開催されています。
2022年12月には
第200回目となる
記念コンサートを
開催。
詳しくはこちら
※外部サイトへ飛びます
現在経年劣化により
建替工事中なので
その間は
代替オルガンでの演奏
だそう。
2025年秋頃
新オルガン
お披露目予定
とのこと。
楽しみ♡
へ続きます。
空の写真
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
水星順行。
流れがスムーズに♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12922237353.html