今日は

築地本願寺②

つきじほんがんじ。

 

アクセスは

東京メトロ日比谷線「築地」駅出口1直結。

東京メトロ有楽町線「新富町」駅徒歩約5分。

都営地下鉄浅草線「東銀座」駅徒歩約5分。

都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅徒歩約5分。

※写真は2024年12月上旬撮影

 

→【中央区】築地本願寺①(由緒)

の続きです。

 

 

築地本願寺(つきじほんがんじ)

東京都中央区築地3-15-1

築地本願寺本堂の写真

 

 

1617年

浅草近くに創建。

 

浄土真宗本願寺派の寺院で

西本願寺(京都府)の

直轄寺院。

 

 

 

本堂①

築地本願寺本堂の写真

 

 

現在の本堂は

1934年に

竣工されたもので

伊東忠太博士の設計。

 

彼の代表作のひとつ

といわれています。

 

2014年

本堂・大谷石の石塀・三門門柱が

国の重要文化財に指定。

 

 

 

本堂②

築地本願寺本堂の写真

 

 

今回は

築地本願寺で

行われている

パイプオルガンコンサートを

紹介します。

 

 

 

音譜築地本願寺パイプオルガンPV

 

 

築地本願寺には

1970年

公益財団法人仏教伝道協会から

仏教音楽普及のために

寄贈された

パイプオルガンがあり

 

毎月ランチタイムに

コンサートが

開催されています。

 

2022年12月には

第200回目となる

記念コンサートを

開催。

 

詳しくはこちら

右築地本願寺パイプオルガンコンサート

※外部サイトへ飛びます

 

 

 

音譜カノン(パイプオルガン独奏)

 

 

現在経年劣化により

建替工事中なので

その間は

代替オルガンでの演奏

だそう。

 

2025年秋頃

新オルガン

お披露目予定

とのこと。

 

楽しみ♡

 

→【中央区】築地本願寺③(親鸞聖人)

へ続きます。

 

 

 

空の写真

築地本願寺空の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

水星順行。

流れがスムーズに♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12922237353.html

 

今日は

築地本願寺①

つきじほんがんじ。

 

アクセスは

東京メトロ日比谷線「築地」駅出口1直結。

東京メトロ有楽町線「新富町」駅徒歩約5分。

都営地下鉄浅草線「東銀座」駅徒歩約5分。

都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅徒歩約5分。

※写真は2024年12月上旬撮影

 

 

築地本願寺(つきじほんがんじ)

東京都中央区築地3-15-1

築地本願寺正門の写真

 

 

京都市にある

西本願寺の

直轄寺院。

 

浄土真宗本願寺派の寺院で

本尊は

阿弥陀如来立像。

 

 

 

本堂①

築地本願寺本堂の写真

 

 

1617年

浅草近くに創建。

 

1657年

「明暦の大火」で焼失。

 

 

 

本堂②

築地本願寺本堂の写真

 

 

その後

再建のため

江戸幕府から

現在の場所が

与えられましたが

 

当時は

海上だったため

海を埋め立て

土地を築き

本堂を建立。

 

これが「築地」

という名称の由来。

 

 

 

本堂③

築地本願寺本堂の写真

 

 

1923年

関東大震災に伴う

火災により

再度本堂を焼失。

 

現在の本堂は

1934年竣工。

 

設計は

伊東忠太博士。

 

2014年

本堂・大谷石の石塀・三門門柱が

国の重要文化財に指定。

 

→【中央区】築地本願寺②(パイプオルガン)

→【中央区】築地本願寺③(親鸞聖人)

へ続きます。

 

 

 

本堂④

築地本願寺本堂の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

今日は一粒万倍日。

いいことありそう♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12920218282.html

 

今日は

烏山神社㉑

からすやまじんじゃ

 

アクセスは

京王線「千歳烏山」駅徒歩10分。

京王線「芦花公園」駅徒歩8分。

 

 

烏山神社(からすやまじんじゃ)

東京都世田谷区南烏山2-8-1

烏山神社鳥居と社号標の写真

 

 

創建年代は不詳。

 

主祭神は

白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)

菊理媛神くくりひめのかみ))。

 

相殿祭神は

御嶽大神(みたけおおかみ)

 

合祀祭神は

天照大神(あまてらすおおみかみ)

菅原道真(すがわらみちざね)

倉稲魂命(うかのみたまのみこと)

 

 

 

鳥居と社殿①

烏山神社鳥居と社殿の写真

 

 

御利益は

恋愛成就・縁結び

事業成功諸願成就

学業成就・合格祈願

商売繁盛・五穀豊穣

など。

 

 

 

鳥居と社殿②

烏山神社鳥居と社殿の写真

 

 

今回は

菊理媛神くくりひめのかみ)

呼ばれたので

やってきました。

 

 

 

狛犬

烏山神社境内狛犬の写真

 

 

境内に入ると

狛犬さんが

こんにちは。

暑いから

ゆっくりしていってね

と言うのも何だけど

どうぞごゆっくり

とにっこり。

 

ありがとう♡

 

 

 

社殿と狛犬①

烏山神社境内社殿と狛犬の写真

 

 

社殿の前では

菊理媛神くくりひめのかみ)

お待ちしておりました

と言い

 

 

 

社殿と狛犬②

烏山神社境内社殿と狛犬の写真

 

 

続けて

例の件ですが

→【世田谷区】烏山神社⑳(ご縁①)

 

須佐之男すさのお)のみこと)から

あなた宛ての伝言を

預かったので

それをお渡しするため

お呼びしました。

 

どうぞこちらです。

お時間あるときにでも

ご覧ください。

 

この件に関しては

須佐之男すさのお)のみこと)

窓口のようなので

 

何かお困りの際は

そちらに相談されると

スムーズです。

 

 

 

社殿と狛犬③

烏山神社境内社殿と狛犬の写真

 

 

別に参拝されなくても

直接つながって

お話しいただければ

大丈夫です。

 

この件に関しては

高次元からの

ご守護や応援も入るので

何も心配いりません。

 

なので

そういったことに

エネルギーを

消費するのではなく

 

目の前の

取り組むべきことに

全エネルギーを

注いでください。

 

 

 

空の写真①

空の写真

 

 

今が正念場

と言いますか

 

場合によっては

やや厳しい局面も

出てくるかも

知れませんが

 

ここはどうにか

乗り切ってください。

 

 

 

空と木々①

烏山神社境内木々の写真

 

 

それを

乗り切ったとき

新しいステージが

現れるでしょう。

 

あなたにとって

素晴らしい世界が

待ち受けています。

 

どうぞお楽しみに

とにっこり。

 

 

 

空と木々②

烏山神社境内木々と鳥居の写真

 

 

ありがとうございます♡

 

 

 

空と木々③

木々の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

楽しい一日を♡

 

 

関連記事

【世田谷区】烏山神社⑳(ご縁①)

烏山神社

白山神社(文京区)

 

☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12920900011.html

 

今日は

水瓶座満月。

※写真は2024年国営越後丘陵公園にて

 

 

国営越後丘陵公園噴水の写真

 

 

新月と満月は

1セット。

 

新月に蒔いた種が

満月に実る

と考えられています。

 

 

 

国営越後丘陵公園マスコットキャラクターころりんの写真

 

 

つまり

2025年1月29日(水)

水瓶座新月ぐらいから

はじまったことが

 

本日

2025年8月9日(金)

山羊座座満月

何らかの節目を

迎える、と。

 

半年前

どうしてましたか?

 

 

 

国営越後丘陵公園の写真

 

 

ちなみに

星の動きを遡ると

 

2024年11月20日(水)

冥王星が「水瓶座」入りし

風の時代が本格化。

→【新潟】弥彦山(風の時代)

 

続く2025年は

西洋占星術的に

とても重要な年で

 

土星・天王星・海王星

といった大きな星が

次々と移動し逆行へ。

 

 

 

国営越後丘陵公園ブランコの写真

 

 

具体的には

流れ星3/30(日)海王星「牡羊座」入り。

(約13年ぶりに「縁」が組み替わる)

 

流れ星5/25(日)土星「牡羊座」入り。

(約2年3ヶ月の試練が終焉)

 

流れ星6/10(火)木星「蟹座」入り。

(木星は幸運と拡大の星)

 

流れ星7/7(月)天王星「双子座」入り。

(約8年がかりの新たな「変革」開始)

 

 

 

国営越後丘陵公園ハートのフォトスポットの写真

 

 

現在は

流れ星7/5(土)~12/10(水)「海王星逆行」。

流れ星7/13(日)~11/28(金)「土星逆行」。

流れ星7/18(金)~8/11(月)「水星逆行」。

晴れ7/26(土)~8/12(水)「ライオンズゲート」期間(8/8最大化、8/12閉幕)。

 

→【7/26】ライオンズゲートオープン2025(都立蘆花恒春園㉒)

→【8/8】ライオンズゲート最大化2025(都立蘆花恒春園㉓)

 

 

 

国営越後丘陵公園ひまわりの写真

 

 

この先は

流れ星9/1(月)土星「魚座」入り。

流れ星9/6(土)~'26 2/4(水)天王星逆行。

流れ星11/8(土)天王星「牡牛座」入り。

 

 

 

朝顔の写真

 

 

このタイミングで

今まで

やってみたかったけど

できなかったことや

 

全く新しいことに

興味関心をもって

 

情報収集をはじめたり

SNSを通じての交流が

盛んになるなど

 

新しい世界が

広がっていく人も

多そう。

 

 

 

朝顔の写真

 

 

本来の自分らしさを

取り戻すことで

 

自分と他者とのちがいや

お互いの個性を

尊重する流れに。

 

 

 

ヨーヨーの写真

 

 

もう

他との比較や

自己否定

自己犠牲など

やめてOK。

 

 

 

ヨーヨーの写真

 

 

私は私らしく。

あなたはあなたらしく。

みんなちがってみんないい。

 

合格全部、まる〇

 

 

 

国営越後丘陵公園花と緑の館の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

今日は満月。

あなたの願い叶いますように♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12921574087.html

 

今日は

ライオンズゲート最大化。

※写真は8/4都立蘆花恒春園「花の丘」

 

 

ひまわり①

都立蘆花恒春園花の丘向日葵の写真

 

 

本日8月8日は

ライオンズゲートが

最も大きく開く

スペシャルな日。

 

ライオンズゲートとは

毎年同じ時期にやってくる

スピリチュアルゲートの

ひとつ。

→【7/26】ライオンズゲートオープン2025(都立蘆花恒春園㉒)

 

 

 

ひまわり②

都立蘆花恒春園花の丘向日葵の写真

 

 

今年は

7月26日~8月12日の

18日間が

ライオンズゲート期間にあたり

 

8月9日は

水瓶座満月。

 

 

 

ひまわり③

都立蘆花恒春園花の丘向日葵の写真

 

 

ざっくり言うと

願い事が

現実化しやすい日で

 

本来の自分へと

戻っていく

タイミング。

 

 

 

ひまわり④

都立蘆花恒春園花の丘向日葵の写真

 

 

この時期の

宇宙からの問いかけは

 

あなたは今

しあわせですか?

 

あなたの

願い事は何ですか?

 

それは

あなたが本当に

望んでいることですか?

 

 

 

ひまわり⑤

都立蘆花恒春園花の丘向日葵の写真

 

 

あなたは

生まれる前に

決めてきたことを

思い出せますか?

 

あなたは

自分の人生を

生きていますか?

 

 

 

ひまわり⑥

都立蘆花恒春園花の丘向日葵の写真

 

 

もしわからないなら

子どもの頃

何が好きでしたか?

何になりたかったですか?

 

もし来世があるとしたら

あなたは

どんな人生を望みますか?

 

 

 

ひまわり⑦

都立蘆花恒春園花の丘向日葵の写真

 

 

宇宙が繰り返し

伝えているのは

 

もうこれ以上

どこかの誰かが

勝手に仕立てた

立派な人間になろう

としなくていい。

 

これからは

あなたにしかない

たった一つの個性を

輝かせてください。

 

私達はいつも

あなたとともにあり

愛しています。

 

 

 

ひまわり⑧

都立蘆花恒春園花の丘向日葵の写真

 

 

という

シンプルかつ

心強いメッセージ。

 

 

 

ひまわり⑨

都立蘆花恒春園花の丘向日葵の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

自分に戻ろう♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12920900046.html