今日は

別所沼弁財天

べっしょぬまべんざいてん。

 

アクセスは

JR埼京線「中浦和」駅徒歩5分。

 

→【埼玉】別所沼公園(メタセコイア)

の続きです。

※写真は11月下旬撮影

 

 

別所沼弁財天(べっしょぬまべんざいてん)

埼玉県さいたま市南区別所4-10-6

別所沼弁財天案内板の写真

 

 

別所沼公園に鎮座。

→【埼玉】別所沼公園(メタセコイア2024

 

境内の案内板によると

1927年

別所沼に島を

構築した

小島長次郎氏が

 

東京都江東区にある

洲崎神社を分祠して

創建。

→【江東区】洲崎神社(いちきしまひめ)

 

 

1965年

氏子・有志により

覆屋・向拝宮を改築。

 

手水舎を建立し

現在に至る

とのこと。

 

 

 

手水舎

別所沼弁財天の写真

 

 

御祭神は

市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

 

仏教との習合により

弁財天

として祀られています。

 

弁舌と知恵を

授ける神で

 

御神徳は

長寿繁栄

技芸熟達

転禍為福

福徳財宝など。

 

 

 

別所沼弁財天

別所沼弁財天の写真

 

 

八臂弁財天座像が

安置されており

 

8本の手には

左に槍・輪・弓・宝珠

右に棒・鍵・矢・刀を

持しています。

 

 

狛犬①

別所沼弁財天狛犬の写真

 

 

左の狛犬さんが

いらっしゃい。

弁財天さまはね

一切の苦難を

鎮めてくれるとも

言われているのよ

 

と言い

 

 

 

狛犬②

別所沼弁財天狛犬の写真

 

 

続けて

右の狛犬さんが

 

公園の

メタセコイアも

色づいてきたし

 

ちょうど

今日は天気も良くて

お散歩日和よね。

どうぞごゆっくり。

 

弁財天さまの

ご加護がありますように

とにっこり。

 

ぜひ♡

 

 

メタセコイア

別所沼公園メタセコイアの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

メタセコイアの

花言葉は

「楽しい思い出」

 

楽しい週末を♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12878396431.html