今日は
大國魂神社㉟
おおくにたまじんじゃ。
アクセスは
京王線「府中」駅徒歩5分。
JR南武線・武蔵野線「府中本町」駅徒歩5分。
の続きです。
大國魂神社
東京都府中市宮町3-1
111年創建。
御祭神は
出雲大社と同じ
大国主神。
縁結びの神さま。
狛犬①
境内で
狛犬さんに
久しぶりね
と話しかけられたので
先日
高龍神社へ
参拝した際に
尾てい骨を打撲。
その後安静を
余儀なくされていたことを
話すと
それは
大変だったわね
と。
狛犬②
高龍神社の
神さまから
自分が愛されていることを
ちゃんと受け取りなさい
というメッセージを
もらったものの
それとは反対に
過去の記憶が
思い出され
落ち込んでいたこと
狛犬③
落ち込むのは
いいことが起こる前触れ
と頭では
理解していても
落ち込むのは
いい気分じゃなかったことを
話していると
手水舎
手水舎の
龍さんが
ケガの方は
もう大丈夫なんですかい?
と話しかけられたので
おかげさまで
大分よくなりました
と答えると
それならよかった
とにっこり。
ありがとう♡
拝殿①
拝殿の前で
近況報告をすると
大国主神は
今は令和何年だ?
その件については
すべて
平成時代に起きた
出来事だったはず。
拝殿②
令和も
もうすぐ
7年を迎えよう
としているときに
わざわざ
嫌な思い出を
後生大事に
取っておく必要が
あるのだろうか。
拝殿③
もちろん
よき思い出なら
大切に
持っておけばいい。
しかし
思い出すたびに
不快になる記憶を
いつまでも
握りしめているのは
感心できない。
拝殿④
これを機に
もういい加減
手放してみては
どうか。
許せないなら
許せないままでいい。
でももう
過去の呪縛から
自由になっていい。
平成時代の
ネガティブな
思い出は
平成時代へ
置いていきなさい、と。
狛犬④
狛犬さんが
2024年11月20日
いよいよ
風の時代に
完全移行。
狛犬⑤
なので
不要なものは
できるだけ
手放して
心を軽くするのが
おすすめです
と言い
御神木
御神木さんが
とはいえ
無理は禁物。
お大事に
なさってくださいね
とにっこり。
じーん(涙)
随神門
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
今日は一粒万倍日。
新しい一歩を♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12873441937.html