今日は

七社神社②

ななしゃじんじゃ。

 

アクセスは

東京メトロ南北線「西ヶ原」駅徒歩2分。

JR京浜東北線「上中里」駅「王子」駅より徒歩10分。

都電荒川線「飛鳥山」駅徒歩5分。

※写真は10月下旬撮影

 

→【北区】七社神社①(由緒)

の続きです。

 

 

七社神社(ななしゃじんじゃ)

東京都北区西ヶ原2-11-1

七社神社鳥居の写真

 

 

創建について

詳細は不明。

 

1869年

無量寺の境内から

一本杉神明宮の

社地に鎮座。

 

 

 

神明鳥居

七社神社神明鳥居の写真

 

 

御祭神は

伊邪那岐命(いざなぎのみこと)伊邪那美命(いざなみのみこと)天児屋根命(あめのこやねのみこと)伊斯許理度賣命(いしこりどめのみこと)市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)

仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)応神天皇(おうじんてんのう)の7柱。

 

ご利益は

開運・経営運・社運隆昌・学業成就・物作り・職人・仕事運・芸能運・財福金運・航海の守護神・水の神・厄除け・成功勝利など。

 

 

 

境内末社

七社神社境内末社の写真

 

 

今回は

境内末社を

紹介します。

 

 

 

天祖神社①(一本杉神明宮)

七社神社境内末社天祖神社の写真

 

 

御祭神は

天照大御神(あまてらすおおみかみ)

豊受大御神(とようけのおおかみ)

伊勢の神宮の神。

 

 

 

天祖神社②(一本杉神明宮)

七社神社境内末社天祖神社の写真

 

 

一本杉神明宮は

もともとこの地に

祀られていた神社で

 

七社神社の

遷座により

末社「天祖神社」

となったそう。

 

 

 

稲荷神社

七社神社境内末社稲荷神社の写真

 

 

御祭神は

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

稲の霊の神。

 

 

 

熊野神社

七社神社境内末社熊野神社の写真

 

 

御祭神は

熊野大神で

紀州熊野の神。

 

 

 

菅原神社・三峯神社

七社神社境内末社菅原神社三峰神社の写真

 

 

菅原神社の

御祭神は

菅原道真で

学問の神。

 

三峯神社の

御祭神は

三峯大神で

災難除けの神。

 

 

 

境内

七社神社境内の写真

 

 

神さま

いっぱい♡

 

→【北区】七社神社③(渋沢栄一)

へ続きます。

 

 

 

夏ミカン

七社神社夏ミカンの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

楽しい週末を♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12872602081.html