今日は
悠久山公園②
ゆうきゅうざんこうえん。
アクセスは
関越自動車道「長岡IC」から車で30分。
※写真は6月下旬撮影
の続きです。
今日は癒しのブログです。
楽しんでいってください♪
悠久山公園
新潟県長岡市御山町80-5
1917年
長岡開府
300年記念に
公園化が決定し
1919年
令終会(市民有志)
によって完成後
長岡市に寄贈・開園。
日本の都市公園100選
のひとつ。
花菖蒲①
今回は
菖蒲園を
紹介します。
花菖蒲②
菖蒲園には
約80品種
1300株の
花菖蒲が
植えられており
花菖蒲③
1957年
明治神宮から
移植されたのが
はじまり
とのこと。
花菖蒲④
言われてみれば
明治神宮(御苑)の
花菖蒲と
似ているような?
花菖蒲⑤
悠久山公園の
菖蒲園は
小規模だけど
逆にそれが
いい感じ♡
花菖蒲⑥
今年
花菖蒲を
見にいったのは
明治神宮(御苑)と
悠久山公園だけ。
しかも
その2ヶ所に
つながりがあったなんて
不思議♡
花菖蒲⑦
花菖蒲さんが
私達もこちらで
元気にしていると
明治神宮の仲間に
お伝えください
とにっこり。
かしこまりました♡
睡蓮①
菖蒲園の隣では
睡蓮が
咲いていました。
睡蓮②
かわいい♡
あじさい
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
暑い日が続きます。
ご自愛ください♡
関連記事
☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12858593723.html