今日は
岩室神社①
いわむろじんじゃ。
アクセスは
JR越後線「岩室」駅から車で約20分。
JR弥彦線「弥彦」駅から車で約20分。
※写真は5月中旬撮影
岩室神社
新潟県新潟市西蒲区岩室温泉1532
新潟市の奥座敷
岩室温泉の
裏手に鎮座。
鳥居
案内板によると
1849年
高島正興翁が
伊勢神宮遷宮式典に
参列。
時の宮司に請い
伊勢神宮を勧請。
境内①
この地に
神明社を造営し
天照皇大神(内宮の神)と
豊受大神(外宮の神)を
祀ったそう。
境内②
1913年
岩室温泉地内にあった
十二神社(天神七代十二柱の神)
諏訪社(健南方命)
御鉾神社(大己貴命)
稲荷神社(宇迦之御魂命)
を合祀し
扁額
岩室神社
と改称。
社殿
ご利益は
農業・狩猟の守護神
商売繁盛
良縁・縁結びなど。
狛犬①
社殿の前では
狛犬さんが
参拝客の安全を
見守っており
狛犬②
無事
社殿の前に着くと
二人そろって
ようこそ!
とにっこり。
おはようございます♡
へ続きます。
狛犬③
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
お身体大切に♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12852691575.html