今日は

五智国分寺③

ごちこくぶんじ。

 

アクセスは

えちごトキめき鉄道・妙高はねうまライン「直江津」駅徒歩20分。

北陸自動車道「上越IC」より25分。

上信越自動車道「上越IC」より30分。

 

→【新潟】五智国分寺①(由緒)

→【新潟】五智国分寺②(親鸞聖人)

の続きです。

 

 

五智(ごち)国分寺(こくぶんじ)

新潟県上越市五智3-20-21

五智国分寺の写真

 

 

1562年

上杉謙信公が

再興。

 

境内にある

竹之内草庵は

親鸞聖人が

過ごしたことで有名。

 

 

 

山門①

五智国分寺山門の写真

 

 

天台宗の寺院で

 

御本尊は

五智如来

(大日如来、薬師如来、宝生如来、阿弥陀如来、釈迦如来)。

 

 

 

境内

五智国分寺境内の写真

 

 

今回は

三重塔ほか

境内の見どころを

紹介します。

 

 

 

三重塔①

五智国分寺三重塔の写真

 

 

三重の塔は

1794(寛政6)年の

火災後

 

 

 

三重塔②

五智国分寺三重塔の写真

 

 

1856(安政3)年に

着工し

 

1865(慶応元)年に

上棟され

整備されてきましたが

 

 

 

三重塔③

五智国分寺三重塔の写真

 

 

高欄などが

未完成のまま

現在に至っているそう。

 

 

 

三重塔④

五智国分寺三重塔の写真

 

 

満開の桜と

三重塔のコラボに

うっとり♡

 

 

 

山門②

五智国分寺山門の写真

 

 

現在の山門は

1835年に再建。

 

山門の両脇には

仏教の守護神である

仁王像が

安置されています。

 

 

 

山門③

五智国分寺山門の写真

 

 

この仁王像は

1836年に

制作されたもので

 

高さ2.7mの

寄木造。

 

向かって

右側が

口を開いている阿形像で

 

左側が

口を閉じている吽形像

 

となっています。

 

 

 

経蔵

五智国分寺経蔵の写真

 

 

この経蔵は

棟札により

1693(元禄6)年2月22日に

上棟されたことが

わかっており

 

上越市内で

記録が

はっきり残っている

最古の建物

といわれているそう。

 

またこの経蔵には

鉄眼版一切経

と呼ばれる

一大仏教全集が

納められていて

 

1692(元禄5)年の

寄進銘が

記されている

とのこと。

 

すごい!

 

 

 

梵鐘①

五智国分寺梵鐘の写真

 

 

この梵鐘は

世界初のステンレス製。

 

住友金属直江津工場の

鋳造修了記念として

 

 

 

梵鐘②

五智国分寺梵鐘の写真

 

 

国分寺の再建と

人々の幸せを願い

寄進されたもの。

 

わあ♡

 

 

 

桜の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

あなたに幸あられ♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12849530656.html