今日は

荏原神社①

えばらじんじゃ。

 

アクセスは

京浜急行電鉄「新馬場」駅徒歩4分。

 

 

荏原神社(えばらじんじゃ)

東京都品川区北品川2-30-28

荏原神社の写真

 

 

御神木の

寒緋桜(かんひざくら)が満開

ときいて

やってきました。

 

 

 

鳥居

荏原神社鳥居の写真

 

 

709年

奈良の

丹生川上神社(にうかわかみじんじゃ)より

高龗神(たかおかみのかみ)

勧請し創建。

 

1029年

伊勢神宮より

天照大神(あまてらすおおみかみ)

豊受大神(とようけのおおかみ)

勧請。

 

1274年

京都の

八坂神社より

牛頭天王(ごずてんのう)

須佐之男命(すさのおのみこと)

勧請。

 

 

 

手水舎

荏原神社手水舎の写真

 

 

1875年

荏原神社と改称。

 

社号の由来は

旧荏原郡

(品川・大田・目黒・世田谷)の中で

最も由緒ある神社

だったことから

とのこと。

 

 

 

境内

荏原神社境内の写真

 

 

御祭神は

高龗神(たかおかみのかみ)

天照大神(あまてらすおおみかみ)

須佐之男命(すさのおのみこと)

豊受大神(とようけのおおかみ)

手力雄之命(たぢからおのみこと)

日本武尊(やまとたけるのみこと)

 

 

 

恵比寿さま

荏原神社恵比寿神の写真

 

 

東海七福神の

恵比寿神も

祀られています。

 

こんにちは♡

 

 

 

社殿

荏原神社社殿の写真

 

 

古より

当社に祈願すれば

叶わぬことはない

といわれており

 

勝運・学問・商売繁盛

交通安全・病気平癒

家内安全・恋などに

特別の御神徳があるそう。

 

ぜひ♡

 

→【品川区】荏原神社②(龍神さま)

へ続きます。

 

 

 

寒緋桜(かんひざくら)

カンヒザクラの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

心にときめきを♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12839982920.html