今日は

烏森神社④

からすもりじんじゃ。

 

アクセスは

JR・新交通ゆりかもめ

東京メトロ銀座線・都営浅草線

「新橋」駅徒歩3分。

 

→【新橋】烏森神社③(由緒)

の続きです。

 

 

烏森神社(からすもりじんじゃ)

東京都港区新橋2-15-5

烏森神社参道の写真

 

 

940年

藤原秀郷が創建。

 

椙森神社(すぎのもりじんじゃ)(日本橋)

柳森神社(やなぎのもりじんじゃ)(神田)

とともに

江戸三森のひとつ。

 

 

 

社殿①

烏森神社社殿の写真

 

 

御祭神は

倉稲魂命(うかのみたまのみこと)

天鈿女命(あめのうづめのみこと)

瓊々杵尊(ににぎのみこと)

 

御利益は

必勝祈願の成就

商売繁盛

技芸上達

家内安全など。

 

 

 

案内板①

烏森神社案内板の写真

 

 

今年も

節分祭鈴祓い

※2/1~2/3

行ってきました。

 

昨年はこちら

→【新橋】烏森神社②(節分祭鈴祓い2023)

 

 

 

案内板②

烏森神社案内板の写真

 

 

節分祭鈴祓いとは

毎年2月1日~3日に

烏森神社で

行われている

開運招福鈴祓いのことで

 

芸能の神

天鈿女命(あめのうづめのみこと)

ご利益があると

いわれています。

 

 

 

開運招福節分セット

烏森神社開運招福節分セットの写真

 

 

まず授与所で

節分祭特別授与品

(開運招福節分セット)

購入し

 

 

 

境内案内

烏森神社境内の写真

 

 

購入した

節分祭特別授与品を持って

参道の

鈴祓いの列へ並び

 

 

 

社殿②

烏森神社社殿の写真

 

 

拝殿前で

女性の神職さんより

鈴祓いを受けます。

 

シャンシャンシャンシャンシャン

シャンシャンシャンシャンシャン

シャシャーン。

 

 

 

社殿③

烏森神社社殿の写真

 

 

天鈿女(あめのうづめ)さまは

これでばっちりよ!

と言っていました。

 

うれしい♡

 

 

 

狛犬①

烏森神社狛犬の写真

 

 

左側の狛犬さんが

鈴祓いどうだった?

と話しかけてきたので

 

シャキッとしました

と答えると

 

 

 

狛犬②

烏森神社狛犬の写真

 

 

右側の狛犬さんが

それはよかった

と喜び

 

 

 

狛犬③

烏森神社狛犬の写真

 

 

またいつでもおいでね。

応援してるよ

と見送ってくれました。

 

ありがとう♡

 

 

 

節分飾り

烏森神社節分飾りの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

今日は節分。

鬼は外、福は内!

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12838932216.html