今日は
烏山神社⑧
からすやまじんじゃ。
アクセスは
京王線「千歳烏山」駅徒歩10分。
京王線「芦花公園」駅徒歩8分。
烏山神社
東京都世田谷区南烏山2-8-1
例大祭へ
行ってきました。
※9/23(土)~9/24(日)
境内①
烏山神社の
例大祭が
行われるのは
4年ぶり。
楽しみ♪
狛犬①
鳥居をくぐると
狛犬さんが
いらっしゃいませ
とにっこり。
いらっしゃいませ!?
もしかして
今日は店番なの?
と尋ねると
境内②
狛犬さんは
今日はお祭りで
一年で一番
烏山神社が賑わう日。
露店も出る日だから
いらっしゃいませ。
門番だから
店番はしないよ
とのこと。
納得!
境内③
烏山神社の
御祭神は5柱。
主祭神は
縁結びの神
白山比咩大神
(菊理媛神)。
相殿祭神
御嶽大神。
合祀祭神
天照大神
菅原道真公
倉稲魂命。
社殿
社殿の前で
555投稿を終え
4年ぶりの
お祭りに
来れたことに
感謝していると
菊理媛さまが
よかったですね
と微笑み
狛犬②
狛犬さんが
え?
ブログ
そんなになってたの?
おめでとう!と。
えへへ♡
稲荷神社(境内社)
境内にある
稲荷神社へ立ち寄り
いろいろな
稲荷神社との
ご縁が増えたことに
改めて感謝。
ありがとうございます♡
狛狐①
狛狐さんが
私の顔を見て
ほう。
たくさん
行かれたのですね
とうなずき
狛狐②
これからも
たくさんのご縁が
結ばれるでしょうと。
うれしい♡
露店
参拝を終え
あんず飴を買って
食べました。
しあわせ♡
あんず飴
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
楽しい秋が
はじまりますよ!
関連記事
☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12821737268.html