今日は

向島白鬚神社③

むこうじましらひげじんじゃ

 

アクセスは

東武スカイツリーライン

「東向島」駅徒歩8分。

 

向島百花園の

近くにあります。

→【墨田区】向島百花園①(月見の会)

→【墨田区】向島百花園②(萩まつり)

 

 

 

向島白鬚神社(むこうじましらひげじんじゃ)

東京都墨田区東向島3-5-2

向島白髭神社鳥居の写真

 

 

951年

慈恵大師が

 

滋賀県にある

白鬚神社から

御分霊を勧請し

祀ったのがはじまり。

 

 

 

境内①

向島白鬚神社境内の写真

 

 

御祭神は

猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)

 

導きの神さま。

 

 

 

鳥居型ミスト

向島白鬚神社ミストの写真

 

 

境内には

鳥居を模ったミストが

設置されており

 

 

 

朝顔

アサガオの写真

 

 

足元には

朝顔が

咲いていました。

 

わあ♡

 

 

 

境内②

向島白鬚神社境内の写真

 

 

二の鳥居をくぐると

狛犬さん達が

こんにちは

とにっこり。

 

こんにちは♡

 

 

 

狛犬①

向島白鬚神社狛犬の写真

 

 

右側の狛犬さんが

これはこれは

暑い中ようこそ

と言い

 

 

 

狛犬②

向島白鬚神社狛犬の写真

 

 

左側の狛犬さんが

またお会いできて

うれしい、と。

 

私も♡

 

 

 

境内③

向島白鬚神社境内の写真

 

 

前回参拝したときは

まだ寒い時期で

→【墨田区】向島白鬚神社②(さるたひこ)

 

 

自分が

何をしたいのか

よくわからないまま

 

とりあえず

毎日ブログを

書いていたのを

思い出します。

 

 

 

二の鳥居と社殿

向島白鬚神社二の鳥居と社殿の写真

 

 

もともと

このブログは

イベントのために

はじめたので

 

イベント終了後は

休止もしくは

不定期更新の

予定でした。

 

しかし

その後すぐ

イベントから

離れることになり

 

手元に残ったのが

当時フォロワー

1000人弱の

このブログでした。

 

 

 

社殿①

向島白鬚神社社殿の写真

 

 

イベントの件は

結構凹みましたが

 

ブログが育つ

きっかけ

となったので

 

結果オーライ!

 

 

 

社殿②

向島白鬚神社社殿の写真

 

 

社殿の前で

555投稿完了を

報告し

 

お導きくださり

ありがとうございます

と伝えると

 

 

猿田彦(さるたひこ)さまは

これからは

バランスも大事

とにっこり。

 

 

はい♡

 

 

 

摂社

向島白鬚神社摂社の写真

 

 

帰りに

諏訪社へ寄り

旅の安全祈願を

してきました。

 

よろしくお願いします!

 

 

 

玉簾

タマスダレの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

大丈夫。

うまくいきますよ!

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12820959816.html