今日は
熊野神社②
ゆやじんじゃ。
最寄駅は
JR線・東京モノレール「浜松町」駅。
都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門」駅。
都営地下鉄三田線「御成門」駅・「芝公園」駅。
増上寺の
境内にあります。
熊野神社
東京都港区芝公園4-7-35
1624年創建。
御祭神は
家津御子大神
大己貴命
伊弉諾尊。
鳥居
『熊野』には
「くまの」と「ゆや」
2通りの呼び方があり
こちらは
「ゆや」
とお呼びするそう。
手水舎
手水舎には
熊野の文字と
八咫烏が
かかれてあります。
足は3本♡
境内
八咫烏は
神武東征の際
熊野国から
大和国へ
道案内をしたことから
導きの神
太陽の化身
とされ
日本サッカー協会の
シンボルとしても
おなじみですね。
社殿①
今日は
七夕のお礼と
近況報告をし
八咫烏さまの
お導きが
ありますように
とお願いしてきました。
社殿②
これを見た
あなたに
幸あられ♡
東京タワー(境内から)
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
楽しい週末を!
関連記事
☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12818521967.html