今日は

深大寺⑪

じんだいじ。

 

アクセスは

京王線「調布」駅

「つつじヶ丘」駅

 

JR「吉祥寺」駅

「三鷹」駅からバス。

 

 

深大寺(じんだいじ)

東京都調布市深大寺元町5-15-1

深大寺社号標と山門の写真

 

 

733年

満功上人が

法相宗の寺院

として開創。

 

東京では

浅草寺(せんそうじ)に次ぐ

2番目に古いお寺です。

→浅草の神社・仏閣

 

 

 

鐘楼

深大寺鐘楼の写真

 

 

859年

天台宗へ改宗。

 

ご本尊は

阿弥陀如来(あみだにょらい)

 

 

 

門前町①

深大寺門前町の写真

 

 

すぐ近くの

神代植物公園まで

来たので

→神代植物公園

 

 

お散歩がてら

門前町を

散策していると

 

 

 

山門前(あじさい)

紫陽花の写真

 

 

深大寺の山門前で

あじさいを

見つけました。

 

わあ♡

 

 

 

山門①

深大寺山門の写真

 

 

この日

参拝の予定は

なかったのですが

 

あじさいに

引き寄せられ

参拝することに。

 

 

 

手水舎①

深大寺手水舎の写真

 

 

手水舎は

あじさいの花手水に

なっていました。

 

花手水

大好き♡

 

 

 

手水舎②(※音が出ます)

 

 

深大寺の花手水

はじめて♡

 

 

 

手水舎②(※音が出ます)

 

 

なんか

うれしい♡

 

 

 

本堂

深大寺本堂の写真

 

 

まずは

本堂でご挨拶し

 

 

 

元三大師堂

深大寺元三大師堂の写真

 

 

元三大師堂で

近況報告すると

 

元三大師さまは

ふむ

とうなずき

 

周りがどうであれ

自分で決めた道を

進んでいくといい。

 

未来は明るい。

心配は不要。

 

すべてはよきに

はからわれるだろう

とにっこり。

 

 

ありがとうございます。

元気出ました♡

 

 

 

山門②

深大寺山門の写真

 

 

参拝を終えると

お腹が空いたので

 

山門を出て

 

 

 

門前町②

深大寺門前町の写真

 

 

再び門前町に。

 

ランチは

何にしようかな?

 

わくわく。

 

 

 

あじさい(※音が出ます)

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

最高の夏が

やってきますよ!

 

 

関連記事

深大寺

神代植物公園

調布の神社・仏閣

浅草の神社・仏閣

 

☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12810037378.html