今日は
増上寺
ぞうじょうじ。
最寄駅は
JR線・東京モノレール「浜松町」駅。
都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門」駅。
都営地下鉄三田線「御成門」駅・「芝公園」駅。
増上寺
東京都港区芝公園4-7-35
浄土宗の寺院。
ご本尊は
阿弥陀如来。
大門
創建は1393年。
酉誉聖聰上人が
江戸貝塚に創建
(千代田区平河町付近)。
三門①(三解脱門)
1590年
徳川家の
菩提寺に選ばれ
1598年
現在地に移転。
三門②(三解脱門)
大門から三門は
約108間あり
三門をくぐると
108の煩悩から
解脱できるそう。
すごい!
境内①
そして
三門から大殿の
距離は約48間。
阿弥陀仏の48願。
大殿と東京タワー
参道から大殿前への
階段は18段。
阿弥陀仏の本願
第18願。
大殿
大殿に登る階段は
25菩薩をあらわす
25段だそう。
今年は
浄土宗開宗850年。
その慶讃事業として
増上寺の大殿は
耐震補強工事中で
立ち入り制限があり
参拝できず。
また今度♡
七夕
もうすぐ七夕
ということで
境内には
七夕の
願い事書き処が
設置されています。
短冊
御祈願料として
短冊1枚100円を納め
※短冊設置は7月7日まで。
境内②
短冊に
願い事を書き
結んできました。
いいことありそう♡
鐘楼堂①
鐘楼堂に
収められている
大梵鐘は
1673年鋳造。
高さ約3.3m
直径約1.8m
重さ約15tあり
関東最大級。
江戸で
初めての梵鐘
として知られています。
鐘楼堂②
鐘の音は
108の煩悩も
浄化してくれるそう。
ありがとうございます♡
空の写真
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
もうすぐ七夕。
人気運がアップしますよ!
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12809956875.html