今日は

五條天神社②

ごじょうてんじんじゃ。

 

最寄駅は

JR・東京メトロ「上野」駅。

京成本線「京成上野」駅。

 

上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)

中にあります。

 

 

五條天神社(ごじょうてんじんじゃ)

東京都台東区上野公園4-17

五條天神社の写真

 

 

御祭神は

大己貴命(おおなむじのみこと大国主命(おおくにぬしのみこと)。

少彦名命(すくなひこなのみこと)

 

相殿

菅原道真(すがわらみちざね)公。

 

 

 

鳥居

五條天神社鳥居の写真

 

 

西暦110年頃

日本武尊(やまとたけるのみこと)

 

大己貴命(おおなむじのみこと)大国主命(おおくにぬしのみこと)

少彦名命(すくなひこなのみこと)

 

という

医薬の祖神

2柱を祀ったのが

 

創建のはじまり

と伝えられています。

 

その後

1641年(寛永18年)

菅原道真公を合祀(ごうし)

 

 

 

参道

五條天神社参道の写真

 

 

この日は

鷽替え神事(うそかえしんじ)

来たのですが

 

すでに

(うそ)の頒布は

終了したとのこと。

 

 

来年の(うそ)替え

楽しみ♪

 

 

 

拝殿前の貼り紙(うけらの神事)

五條天神社貼り紙の写真

 

 

拝殿前で偶然

うけらの神事の

お知らせを見つけました。

 

 

 

拝殿

五條天神社拝殿の写真

 

 

もしかして

鷽替え神事(うそかえしんじ)ではなく

 

うけらの神事に呼ばれた

ということかな?

と思っていると

 

 

大国主(おおくにぬし)さまが

よかったらおいで

とにっこり。

 

ぜひ♡

 

 

 

鳥居と梅の花

五條天神社鳥居と梅の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

ラッキーな

一日になりますよ!

 

 

五條天神社(ごじょうてんじんじゃ)

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12784402218.html