今日は

殿ヶ谷戸庭園

とのがやとていえん。

 

紅葉を見に行ってきました。

 

今日は癒やしのブログです。

楽しんでいってください♪

 

 

 

殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん)

東京都国分寺市南町2-16

殿ヶ谷戸庭園の写真

 

 

庭園の名称は

昔の地名が

国分寺村殿ヶ谷戸(とのがやと)

だったことに由来。

 

 

 

庭園(※音は出ません)

 

 

武蔵野の

自然の地形を

巧みに利用した

「回遊式林泉庭園」です。

 

 

 

紅葉

殿ヶ谷戸庭園紅葉の写真

 

 

やさしい色合いの

紅葉に癒やされ

 

 

 

イロハモミジ

殿ヶ谷戸庭園紅葉の写真

 

 

真っ赤に染まった

イロハモミジに

 

うっとり♡

 

 

 

湧水源

殿ヶ谷戸庭園湧水源の写真

 

 

庭園内には

湧水源があり

 

 

 

次郎弁天池(※音は出ません)

 

 

その湧水を利用して

次郎弁天池が

作られたそう。

 

池を眺めるの

楽しい♪

 

 

 

鹿(しし)おどし(※音が出ます)

 

 

この鹿(しし)おどしは

天然石の水盤と

奇岩を組み合わせて

作られており

 

水は

流れ込む井戸水を

利用したものだそう。

 

 

風情があって

いいね♡

 

 

 

殿ヶ谷戸庭園の写真

 

 

庭園には滝があり

眺めていると

 

頭の中が

すっきり!

 

 

 

モミジ

殿ヶ谷戸庭園モミジと竹の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

大丈夫。

あなたならうまくいきますよ!

 

 

関連記事

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12777910452.html