今日は

白山神社②

はくさんじんじゃ

 

9月9日は

重陽(ちょうよう)の節句(菊の節句)。

菊理姫命(くくりひめのみこと)の日。

 

 

白山神社(はくさんじんじゃ)

東京都文京区白山5-31-26

白山神社鳥居と社号標の写真

 

 

御祭神は

菊理姫命(くくりひめのみこと)

伊弉諾命(いざなぎのみこと)

伊弉冊命(いざなみのみこと)

 

 

 

白山(はくさん)公園から

白山神社拝殿の写真

 

 

前回は来たのは

あじさいまつりでした。

→【東京十社】白山神社①(あじさいまつり)

 

 

 

拝殿①

白山神社拝殿の写真

 

 

今日の境内は私一人。

 

前回

菊理姫さまとは

あまり

お話しできなかったので

 

今日は

いろいろ話してきました。

 

 

 

拝殿②

白山神社拝殿の写真

 

 

私にとって

9月は

不思議なことが

よく起こる月なので

 

何でなんでしょう?

と尋ねたら

 

 

菊理姫命(くくりひめ)さまは

そういうものですよ

とにっこり一言。

 

 

 

浅間(せんげん)神社

白山神社摂社浅間神社鳥居の写真

 

 

境内には

浅間(せんげん)神社があり

 

御祭神は

木花咲耶姫(このはなさくやひめ)

桜の神さま。

 

 

白山神社には

菊の神さま(菊理姫(くくりひめ))と

桜の神さま(木花咲耶姫(このはなさくやひめ))が

いらっしゃり

 

私は幼稚園のとき

年中が「きく組」

年長が「さくら組」

だったので

 

うれしい♡

 

 

 

白山神社の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

うれしい♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12761771162.html