日曜日


早朝というか、深夜というか、3時に起床して蒸暑い空気のなか阿蘇に向けて出発しました。金曜日の大雨で災害が発生し開催が心配された阿蘇望ですが、開催を願う祈りを胸に高速道路をひた走りました。熊本に入った頃にようやく空が白み始めましたが、空は低く垂れこめた雲に覆われ今にも雨が降ってきそうな気配です。


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


会場の南阿蘇に近づくと、路面はドライ、会場のアスペクタに向けて参加者の車が集まっていきます。「この天気なら大丈夫いける!」と駐車場に車を入れ準備を始めようとした時に、大きな雨粒が車のフロントガラスに落ちてきました。


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


雷鳴も聞こえる中、到着したチームの仲間とともに準備を始めますが雨はまだ降ったり止んだり。テンションは上らず80%近くDNSに気持ちは傾きかけましたが、携帯で雨雲レーダーを確認すると今がピークと解り開会式に参加します。


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


いよいよ8時よりAコースのスタート。ゼッケン順に50名ずつスタートを切っていきます。私は3組目のスタート。


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


濡れた路面に注意しながらの集団走行。正面の雲に隠れた阿蘇山を目指し進んでいきます。雲は多いですが雨は止みました。


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


スタートしてアップする時間もなく、いきなり登りになった為に心臓が「ドックンドックン」と悲鳴を上げます。体が温まるまではゆっくりと軽めのギアで回して、少しずつ高度を上げていくと阿蘇のカルデラを望む素晴らしい景色が見えてきました。


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


雲に手が届きそうな近さ。


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


火の山トンネルを過ぎると段々と雲の中へ。

阿蘇山頂から草千里にかけては残念ながら真っ白で何も見えません。天気のおかげか観光客も少なく車を気にすることなく「阿蘇パノラマライン」を進んでいけました。


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


北阿蘇側にダウンヒルすると少し早いですが、今日1カ所目のエイドポイントがありました。後続スタートのチームの仲間を待って箱石峠へ向かって再スタート。


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


箱石峠は金曜日の大雨による災害により通行止めになったのですが、問題なく通過することが出来ました。復旧を行っていただいた方々には本当に感謝!


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


箱石峠からは、また違った阿蘇山の雄大な景観を見ることができます。遠くに少し晴れ間も見えてきました。


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


箱石峠を登りきると2カ所目のエイドポイント。ここは通過チェックポイントになっていて確認のサインをします。峠を2つこなし阿蘇望も半分終わった気持ちですが、走行距離はここまで約40km・・・まだまだ3分の1の距離を走っただけでした。


ちゅらぞーの自転車日記 Keep on ranning!


今日は雲が日差しを遮ってくれているおかげで、真夏としては奇跡的に快適なサイクリング日和となりました。

このあたりで「DNSせずに参加して良かった~!」と実感が湧いてきます。

この後はスタート&ゴール地点のアスペクタへ昼食を目指しかっ飛ばしていきます。


後半へつづく