練馬区立美術館で開催中の

「日本の中のマネ ─出会い、120年のイメージ─」に行った。

 

会期:~11月3日(木・祝)

 

 

1832年パリ生まれのエドゥアール・マネ

 

マネの影響を大きく受けた日本人画家たちは沢山いる。

 

今回の美術展では日本各地で所蔵されている17点

のマネの作品のうち7作品が展示され、

印象派や日本近代洋画、そして資料などの約100点を通して、

明治から現代にかけての日本におけるマネ・イメージに迫る展覧会だった。 

 

(展示構成)

 

第1章「クールベと印象派のはざまで」

第2章「日本所在のマネ作品」

第3章「日本におけるマネ受容」

第4章「現代のマネ解釈 ―森村泰昌と福田美蘭」

 

印象深い作品を図録より掲載しておこう。

 

第1章「クールベと印象派のはざまで」

 

マネは写実主義と印象主義の中間に位置するような立ち位置にあり、

どこに属する画家と考えるべきかという問題がつねにつきまとう。

 

そういうことは考えにいれないで鑑賞した。

 

アルフレッド・シスレー 

モレのポプラ並木 1888吉野石膏コレクション

 

 

ピサロ  

エラニーの牛を追う娘 1884  埼玉県立近代美術館

 

 

ピエール・オーギュスト・ルノワール

髪を結う少女 1896 ユニマットグループ

 

 

第2章「日本所在のマネ作品」

 

日本にはじめて持ち込まれたマネ作品から、

晩年における名品の1点として知られる 

マネ【散歩(ガンピー夫人)】

制作年:1880-1881年 東京富士美術館

 

マネ一家と親しい付き合いのあったルバン夫人の友人、ガンビー夫人。

マネ一家が夏の間にベルヴュに滞在していた時に描かれた作品。

 

マネ 「イザベル・ルモニエ嬢の肖像」
1879  吉野石膏コレクション

 

マネ 「サラマンカの学生たち」

1860年  ポーラ美術館

 

18世紀フランスの劇作家ル・サージュの小説

「ジル・ブラース物語」をテーマに描いた作品・

17世紀スペインを舞台とした逸話がテーマ

 

マネ「スペインの舞踏家」

1879 村内美術館

 

図録では、日本における公に確認できるマネ作品の紹介があった。

 

少なかったが、おそらく個人蔵として秘蔵されているのものが

国内にあるようだ。今後、探求されることで新たな発見があるだろう。

 

他にも、エッチングの作品が多数あった。

気になったのは、

マネの

スペイン王フェリペ4世(ベラスケスの原作に基づく)

エッチング  1862年頃 国立西洋美術館

 

マネ

猫たち 1905  兵庫県立美術館

 

 

第3章「日本におけるマネ受容」では、

 

石井柏亭 「草上の小憩」 1904 東京国立近代美術館

 

この絵画のタイトルは、マネの「草上の昼食」から思いついた、という。

日本での初のマネへのオマージュ作品!

 

 

小磯良平 「斉唱」1941 兵庫県立美術館

 

渡欧し、多くの西洋絵画の巨匠に学んだ小磯良平にとって、

マネは、その手本となる巨匠のひとりだった。

 

他にもマネの名が初めて登場する森鷗外による

著述などが展示されていた。、

 

第4章「現代のマネ解釈 ―森村泰昌と福田美蘭」

 

日本の現代作家2人(森村泰昌と福田美蘭)が

西洋近代美術の巨匠であるマネを

それぞれの作品から探られていた。

 

 

森村泰昌さんによる

 

“コート―ルド美術館展”(2019年に開催)で鑑賞した

ミュージックホールか「フォリ―・ベルジェールにあるバー」を描いた作品。

 

オランピア  2017-18  作家蔵 

 

森村泰昌さん自身が変装してある。

笑いをとりたいのか、可笑しい表現方法と思う。

 

「お笑い芸人」が画家となって描いたら、こんな風になるのかもしれない。

天国にいるマネが見たら、苦笑していることだろう。

 

福田美蘭さんによる

1992年に「草上の昼食」をモチーフに、

「帽子を被った男性から見た草上の二人」を制作している。

 

今展では、それら旧作だけでなく、新作8点を発表。

 

 

 

福田美蘭に関しては新作を発表し、近年のマネ解釈を提示するという。  

 

とても面白く楽しく、きずきを与える企画の展覧会だった。

 

 

ミュージアムショップで購入した図録の表紙絵は
茨木県近代美術館で所蔵する

熊岡美彦 「裸体」1928 

だった。

 

展示場の様子をYouTubeさんより

練馬区立美術館「日本の中のマネ ― 出会い、120年のイメージ ―」 - YouTube

  キラキラ    キラキラ  

励みのために、にほんブログ村に参加しています。

INポイントの順位がわかります。

ぽちっと1日1回click応援よろしくお願いします。

    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    

 

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ いろいろな美術・アートへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村

 

今日もありがとう!         フォローしてね    

  キラキラ    キラキラ