1966年(昭和41年)の「祝日法」改正により

「建国をしのび、国を愛する心を養う」

ことを趣旨とし、

国民の祝日として制定。

翌1967年(昭和42年)から実施されている。

 

2月11日は、1873年(明治6年)に制定され、

翌年から実施された「紀元節」

(旧祝祭日では四大節の一つ)と同じ日で、

「紀元節」の日付は古事記や日本書紀で

初代天皇とされる

神武天皇が即位した日に由来している。

 

「紀元節」は、

第二次世界大戦後の1948年(昭和23年)に

占領軍(GHQ)の意向で廃止されたが、

その後、復活の動きが高まり、

国民の祝日である「建国記念の日」となった。

 

「建国記念日」ではなく

「建国記念の日」なのは、

建国された日とは関係なく、

単に建国されたということを記念する日

であるという考えによるものである。

リンク:Wikipediaコトバンク

 

 

日本の好きなところは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
1.食文化
 
世界中の食べ物が集まる日本、
それを取り込み日本食にまで消化してしまう
日本の調理法。
 
2.安全・安心
 

落としたお財布が お金が盗まれることなく戻ってきた。

 

3.四季がある。

 

4.日本国のパスポートは信頼が高い。
 

成田からソウル経由でパリに行った時、

イスタンブールに行った時、

フリーパスで通してくれた。

 


5.「知らない」「できない」「無理」などの

態度を受けることがほとんどないこと。

 

アメリカでは頻繁だった。 

 

いい加減な返答を避けたいのかもしれないけれど。。

 

(これらは、3年前までの海外旅行で感じたことで、

コロナ渦以降は違うかもしれません。)

 

 

細かく上げれば他にもいろいろありそうです。

もちろん、良くない所もあります。

 

 キラキラ    キラキラ  

励みのために、にほんブログ村に参加しています。

ぽちっとclick,よろしくお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    ←1日1回click お願いします。

 

今日もありがとう!         フォローしてね    

  キラキラ    キラキラ