1914年(大正3年)のこの日、

東京駅の完成式が行われた。

この日は「東京駅の日」ともされる。
 

1889年(明治22年)に

新橋駅と上野駅を高架鉄道で結び、その中央に

中央停車場を建設する計画が決定されたが、

資金不足や日露戦争などで中断されていた。

 

1908年(明治41年)に工事が開始され、

6年半の歳月と280万円の費用をかけて完成し、

駅名は「東京駅」と名付けられた。

 

東京駅の位置は、

江戸時代からの繁華街である京橋側ではなく、

建設当時はまだ野原であった丸の内側に建設された。

 

この場所は皇居の正面にあたり、

丸の内口の中央に

皇室専用の貴賓出入口が設けられた。

 

完成式が行われた

2日後の1914年(大正3年)12月20日に開業し、

東海道本線の起点が新橋駅から移された。

 

赤レンガ造りの丸の内口駅舎は

建築家・辰野金吾(たつの きんご、1854~1919年)らが

設計したもので、

2003年(平成15年)に国の重要文化財に指定された。

東京駅は「関東の駅百選」認定駅でもある。

 

近年、赤レンガの丸の内駅舎を

創建当初の本来の姿に近い形態に

復原する工事が行われた。

 

2007年(平成19年)5月30日に復原工事が開始され、

約500億円という費用をかけて、

2012年(平成24年)10月1日に完成した。

 

 

東京駅、行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

東京に住んでいるから数えきれないほどあります。

 

東京駅周辺は見どころがたくさんあります。

 

 

今の時期ですと、東京駅前の行幸通りの

東京ミチテラスがライトアップされるそうです。

 

 

 

 

 

画像は2020年のものです。

 

それでは素敵な1日をお過ごしください。

  キラキラ    キラキラ  

 

励みのために、にほんブログ村に参加しています。

ぽちっとclick応援よろしくお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    ←1日1回click お願いします。

 

今日もありがとう!       

 

  フォローしてね    

 

  キラキラ    キラキラ