あにまるず ANIMAL×Zoo―どうぶつの考古学@福島県立美術館 | Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリー

Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリー

Arts&Crafts(Fiberarts)への視点を中心に気になる諸事を
我流ブレンドでつむぐメモアール。
Live ! Love ! Laugh! With warm heart and cool earth!
禁無断転載 copyright(c):
このサイトの著作権は管理者かのん(Kanon)に帰属します。

鶴ケ城三の丸跡に立つ福島県立美術館に立ち寄った。

 

企画展示は秋の企画展「あにまるずANIMAL×Zoo どうぶつの考古学」が開催されていた。

         (会期~11/17)

 

人と動物の関係を考古学の視点で考える企画展だった。

 

縄文時代から古墳時代の骨や角の道具・動物形土製品や埴輪など約200点の展示があった。

①土偶が張り付いた縄文土器 埼玉県深谷市 北塚屋遺跡 縄文時代中期 埼玉県教育委員会
②動物の顔が付いた縄文土器 東京都府中市 武蔵台東遺跡 縄文時代中期 東京都教育委員会 撮影 藤瀬雄輔
③ヘビ文様の骨製品 千葉県千葉市 有吉南貝塚 縄文時代中期 千葉県教育委員会 千葉県指定文化財
④復元された縄文犬 栃木県栃木市 藤岡神社遺跡 縄文時代後期 栃木県埋蔵文化財センター 写真 栃木県立博物館
⑤カエル形角製品 岩手県一関市 貝鳥貝塚 縄文時代晩期 一関市博物館
⑥狩猟文土器 福島県福島市 月崎A遺跡 縄文時代中期 福島市
⑦鳥形土器 神奈川県小田原市 羽根尾堰ノ上遺跡 弥生時代中期 小田原市教育委員会

 

⑧小像による狩猟文の須恵器 兵庫県小野市 勝手野古墳群 古墳時代後期 写真 兵庫県立考古博物館 兵庫県指定文化財
⑨土器になったクマ(クマ形土器)岩手県花巻市 野原Ⅲ遺跡 弥生時代前期 石鳥谷歴史民俗資料館
⑩頭に小鳥をのせた盾持ちのはにわ人 茨城県つくば市 中台遺跡 古墳時代後期 つくば市教育委員会 写真(公財)茨城県教育財団
⑪はにわのムササビ 千葉県成田市 南羽鳥正福寺遺跡 古墳時代後期 写真 成田市教育委員会
⑫イノシシの牙製の首飾り 青森県五戸町 薬師前遺跡 縄文時代後期 五戸町教育委員会 国指定文化財
⑬ネコの足跡が付いた須恵器 兵庫県姫路市 見野6号墳 古墳時代終末期 写真 姫路市教育委員会
⑭はにわのシカ 千葉県市原市 御蓙目浅間神社古墳 古墳時代中期 写真 市原市教育委員会

 

観覧料(1 名)/ 一般・大学生 700 円( 団体560 円)・高校生以下 無料

 

太古の昔から、動物たちと人間生活とのつながりがわかり、

楽しい展覧会だった。

 

同時に

「100年カエル館のときめくカエルアート図鑑」展が開催されていた。

カエルが好きなので、面白かった。

会期 9/18(水)~10/27(日)

   9:30~17:00(入館は16:30まで)

会場 福島県立博物館 エントランス(入場無料)

縄文晩期のカエル形角製品や

縄文中期の抽象文の深鉢(口縁部の装飾がカエルか昆虫のように見える)も

展示されていた。

 

 

にほんブログ村に参加しています。

ぽちっとclick応援よろしくお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    今日もありがとう!     フォローしてね!