かのんですクローバー


不登校の子供達(小4、小2)を持つ二児の母です。


このブログは私と子供達の不登校記録
おかげで出会った脳科学の変化を書き留めておきたくて、書いています流れ星



次男について、母としてはずっと不安がありました。




不安感やコミュニケーションの難しさもあるけれど、勉強できないことがとにかく心配でした💦






入学してすぐからほとんど学校には行っていないので、

家でなんとかしなくちゃ!将来困る!との思いが私はずっとあり、






1ページでいいからやろうって言ってみたり、

楽しくできるような学習法をやらせてみたり。






それでも長くは続かず。

算数が好きとは言いつつも、学校に行っている子に比べると計算はかなり遅い。






かけ算なんてほぼできません。

学習力としては1年生とあまり変わらないくらいかな?と思っています。






文章に関してはもっとできていない。

一文ならまぁ読めますが、長い文章になると読みたくないと言うので教科書もほぼ読みません。

漢字も1年生のような簡単な漢字しか書けません。

そして汚い泣き笑い






あぁ、この子は何かしらの学習障害なんだろうなと思っていました。

診断を受けたわけではないけど、そうなんだろうなと。






それがですね、ここ最近変化してきました。






何故か急に、漢字を覚えたいと。

書き順をスマホで調べて書くようになりました。

(調べ物するときはスマホ自由にOK)






そして面白そうな児童書を見つけて、「これ読んでみたい、買って欲しい」と言いましたひらめき






ふりがなはあるものの、漢字がたくさん使ってある児童書です。

そんなことを言うのは初めてで、びっくりしました。





しかも、ふりがななしの考察も一人で読もうとしている。

びっくりしすぎて、「長い文章読めるようになったの!?」って聞いちゃいました。






「うん、読めるようになった爆笑漢字もなんとなくだけど読める!」






嬉しそうに言ってくれましたキラキラ






わあ…この子…成長してる…

すごいっ!






算数の短い文章題ですら、意味わからん!無理!って投げ出していたのに。





急に文章読むのが平気になってる。

むしろ喜んで読んでいる。






その後、算数のドリルを見つけて

「これやってみたい。面白そう!」






って…ただの足し算引き算のドリル。

どこが面白そうなのか全然わからないドリル泣き笑い






どうしちゃったんだろう。

我が子の変化に驚くばかり。






近頃は家でも暇を持て余すようになったし、

もしかして心が疲れていたから勉強できなかっただけなのか?

学習障害じゃなかったのかもしれない?






そんな希望が見えたような気がしましたニコニコ






もしそうなのなら、「勉強1ページだけでもしよう!?」と言ってごめん泣き笑い