定例研修 | 京都南部で活動するエレクトーン演奏グループ『花音』(かのん)

京都南部で活動するエレクトーン演奏グループ『花音』(かのん)

jet講師(全日本エレクトーン指導者協会)による、エレクトーン演奏グループ『花音』です。

今日は宇治店で定例研修でした


最初は伝達事項。


そろそろイベント ピアノフェスやエレクトーンカーニバル、エレクトーンフェステイバルの日程がきまりました。


日程を見ると、あーまた今年もこの季節がやってきたと気が引き締まる思いがします。


イベントに出る子もいるので頑張りましょう。


後半はリズムステップのDVDを見ました。


いろんなステップを、杉本先生からjetのどこかの支部のみなさんが指導を受けている様子の内容でした。


そしてそれを見ながら、実際に私達もその場でレクチャーうけているように挑戦しました。


エレクトーンを弾いている時、どんなリズムの曲でもじっと動かず弾いていると、見た目も音楽もリズムののりが悪いです。


アクセントやリズムを感じてそれに乗れるように。


子供の頃から一緒のステップを踏んだりしてうまく動けるようにするといいということです。


見た目も乗っている感じがしますよね。


いろんな種類のステップや、ターン、胸や首でリズムをとる時など場合にわけて見本があったのでわかりやすかったです。


みんなどんどん息がきれたり、暑くなって上着を脱いだり・・


あーでもない、こーでもないと先生の軽やかなステップに合わせて動きます。


すごく楽しかったです。


音を聞かすだけでなく、魅せる、それができるようになるといいなあ

azumaでした