霊能者なおこの事件ファイル4〜おばあちゃんのおたふく人形~② | お財布のベッド作家 えしまなおこ 龍遣われブログ

お財布のベッド作家 えしまなおこ 龍遣われブログ

龍遣いとしての活動。(子宮委員長はるちゃんや、心屋仁之助さんの龍をサポート)お財布のベッド作家としての活動(ウェヌスウェブショップhttps://venus358.shop-pro.jp/)<br />そして、鍼灸師二児の母としての毎日を綴っています。

 

久しぶりの霊能者なおこシリーズウインク
 
おばあちゃんのおたふく人形①の続きです
※①はこちら
 
 
 
 
 
 
森山さんに頼まれて押入れを開けると、
 
布団や収納ボックス、枕などが
 
整頓されてぎっしり入っていましたが
 
その中で、ポツンと
 
おたふく人形が
 
座ってこちらを見ていました
 
???おたふく???
 
 
箱に入って収納されているわけでもなく
 
押入れの中に正面を向いて
 
おたふく人形が座っていました
 
 
 
 
 
 
 
なんか変だよね???
 
どういう状況で、こんな風に
 
押し入れに置いてるんかな?
 
 
 
 
 
 
 
「森山さん、このお人形は・・・?」
 
 
 
 
 
 
と聞きかけた時、先に森山さんが言いました
 
 
 
 
 
 
「その、おたふくさんは、
      私のお母さん」
 
 
 
 
 
え?お母さん?
 
どういうことなんやろう・・・
 
と思いつつ、
 
「そちらへ、お持ちしましょうか?」
 
と伺うと、森山さんが嬉しそうにされたので
 
私はおたふくさんを抱っこして、
 
ベッドの側まで行きました
 
 
 
 
 
 
 
森山さんは、不自由な手で、
 
愛おしそうに、おたふく人形の髪をなでました
 
 
 
 
 
このおたふく人形がお母さん・・・
 
よく分からないけれど、
 
目を細めて人形の髪をなでている
 
森山さんを見て、私は言ってみました
 
 
 
 
 
 
「このお人形、押し入れやなくて
 
目につくところに置かれたらどうでしょう?」
 
 
 
 
 
すると、森山さんのお顔から
 
嬉しそうな表情は消え
 
 
 
「先生、おおきに。
 
また押し入れに戻しといてください」
 
とお答えになりました
 
 
 
 
どうして?
 
と思ったけれど、そこまで聞くのは
 
立ち入り過ぎかと思い
 
「はい」と返事をして
 
元の位置に戻しました
 
 
 
 
押し入れを閉める時に
 
おたふく人形が暗い中
 
独りぼっちになるのが
 
かわいそうだなと思いましたが
 
その日はそのまま後片付けをして
 
失礼しますと帰りました
 
 
 
 
 
 
 
 
次の週も、鍼灸の施術が終わると
 
「先生、押入れ開けて」
 
と言われました
 
 
 
 
私は、
 
はい、はい!待ってましたよ!
 
とばかりに押入れに行き、
 
おたふく人形を抱いて
 
森山さんの側までお連れしました
 
 
 
 
先週聞けなかったことが、
 
やっぱり気になって聞いてみました
 
 
 
 
 
「森山さんのお母様って、
 
おたふくさんに似ておられたんですか?」
 
 
 
 
 
 
返事はなく、長い沈黙になりました
 
 
 
 
聞いてはいけなかったのかも
 
どうしよう・・・と思っていると、
 
森山さんが静かに口を開きました
 
 
 
 
「小っちゃい写真しか残ってへんけど
 
私のお母さんは
 
おたふくさんよりずっとずっときれい。
 
お母さんは、私を産むために死んでしもた」
 
 
 
 
そう言いながら、森山さんはおたふくさんを
 
ゆっくりなでていました
 
 
 
 
知らなかったとはいえ、気づかずに
 
聞いてしまったことを謝ろうとして
 
「すみませんでした」と言いかけた私を遮り
 
森山さんは言いました
 
 
  
 
「先生、私な、お母さんの話したかってん。
 
お父さんがのうなって、
 
姉さんたちものうなって
 
もうずうっと、誰ともお母さんの話してへん。
 
聞いてくれる人出来て、嬉しわぁ」
 
 
 
 
 
この時も、私と森山さんの間には
 
2人で温かいものを分け合ったような
 
なんとも言えない空気が漂いました
 
 
 
 
その感覚が胸にじんわり滲みて
 
広がっていくのを味わっていると
 
ふと後ろに視線を感じました
 
 
 
 
視線を感じた方に目を向けると、
 
あの看護師さんの霊が
 
こちらをじっと見ていました
 
 
 
 
確実に今、眼と眼が合っている!
 
と思った瞬間に、霊の姿はサッと消え
 
玄関が開く音がして
 
お嫁さんが帰ってきました
 
 
 
 
 お嫁さんに見られたら、なんだか
 
今の状況は、怒れそう滝汗
 
という予感はしたのですが
 
 
 
 
案の定、部屋に入って来られたお嫁さんは
 
おたふく人形を見て、顔色を変えました
 
 
 
 
「おばあちゃん!
 
   また、その気味の悪い人形!」
 
 
 
と、まず森山さんに言い
 
くるっとこちらを向いて
 
 
 
「先生!おばあちゃんが言うこと
 
 なんでも聞かんといてください!
 
  もう人形出さんといてくださいね!」
 
 
 
 と私にも釘を刺しました滝汗
 
 
 
空気は一変
 
森山さんも、目を閉じて
 
黙ってしまいました
 
 
 
 
 
このお嫁さん、〝怖い〟
 
って感じでは無いのですが
 
逆らうと〝ややこしそう〟なので
 
私はさささーっと後片付けをして
 
ありがとうございましたー!
 
と、帰りました
 
 
 
 
 
この日、分かったことは
 
森山さんも、おたふく人形を
 
近くに置きたいけれど
 
お嫁さんの手前、仕方なく
 
押入れにしまっているということ
 
 
 
 
おたふく人形は、森山さんの
 
亡くなったお母さんの形見?
 
 
 
そして、あの看護師さんの霊は・・・
 
 
 
 
→次回へ続く
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 

荒川祐二さん愛知講演会  &  神喜劇

私も出演させていただきます!!

古事記とお笑いが一緒になって、

これこそ夏の大祓!!

7月7日(土)愛知県名古屋市

チケットお申込み下矢印こちらです

https://ws.formzu.net/fgen/S74818223/

 
お子様からご年配の方まで、みんなで楽しめるお話と
神様の物語をもとにしたお笑いエンターテイメント
 
会場では、荒川祐二さんの書籍を始め
お財布のベット・縁切りクリーム
オルゴナイトやサンキャッチャーなどの
マルシェもあります音譜
 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

〜龍のお話会@福岡〜

満席から増席 残3席!!

* 6月16日(土)      12:00〜14:00

 

《参加費》   ¥15000

 

《会場 》

イル・コルティーレ天神

福岡市中央区大名1-2-5 イルカセットビル8階

http://ilcortile.jp/access/

 

*素敵なイタリアンのお店ですが、

お食事お飲み物などは付いておりません。

早めにお食事を済ませてきてくださいね♡

 

開場*11:30

お話会*12:00〜14:00

マルシェ*14:00〜14:40

完全解散*15:00

 

 

ウェヌス 商品の中でも

大人気の縁切りクリーム・

お財布のベッドはじめ、

素敵な商品がいっぱいの

楽しいマルシェも開催いたします

 

【お申込み方法】

 

こちらに必要事項ご記入の上、お申込みください。    ↓

https://ws.formzu.net/dist/S81474495/

 

お申込み後、振込先等のご連絡を差し上げます。

*お申込み後のキャセルご返金は、いかなる場合もお受けしておりません。

よろしくお願いいたします。

 

 

 お問い合わせは、主催 山口ひでみ  まで

clara20142018@gmail.com   (イベント専用)

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

~龍使いと行くバリツアー(満席)~

8月初旬の龍の宴遠足海外編は2回目のバリです。

遠隔参拝で、未来のあなたを宣言してください。
現地で選んだおみやげ付きです。


お申込みはこちらから
http://venusweb.shop/?pid=130086900

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

オンラインサロンがオープンしました!!

オンラインサロンでしか聞けない話や、ここでしか出会えない仲間に会いに来てください。直接サロンメンバーと交流できるオフ会もあります。もちろん私も参加します。

江島 直子の龍宮城〜神様がくれた龍からのメッセージ〜

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

LINE@お友達募集中!!


ID:@osaifunobed