龍使われです | お財布のベッド作家 えしまなおこ 龍遣われブログ

お財布のベッド作家 えしまなおこ 龍遣われブログ

龍遣いとしての活動。(子宮委員長はるちゃんや、心屋仁之助さんの龍をサポート)お財布のベッド作家としての活動(ウェヌスウェブショップhttps://venus358.shop-pro.jp/)<br />そして、鍼灸師二児の母としての毎日を綴っています。

最近、私を「龍使い」と

 
呼んでくださる方が増えましたが
 
実際は、完全に「龍使われ」ですニヤニヤ
 
(喜んで使われているので、良いのですが)
 
 
 
いつも思うのは、
 
①1手先じゃなくて、2手3手先まで
    教えてくれたら、もう少し
    余裕が出るんスけどね
 
②今日行けとか急ですよね
 
③移動距離、長くね?
 
の、3本です♡
 
 
 
ロールプレイングゲームと同じなんですよね
 
次の目的地にたどり着いて、
 
村人Aに話しかけないと
 
次の展開が読めない
 
ツボ一個ずつ壊して行って
 
ナオコは賢さの種を手に入れた!!
 
賢さが1つ上がった!!
 
みたいな。
 
とか、
 
村人Aに話しかけると
 
「その剣ならここには無いよ!
 
今は隣村の村長さんが持っているよ!」
 
とか。
 
いや、さき教えて
 
 
って、思いますニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
 
 
 
思いますけど、今日もやっぱり
 
言われた通りに動いてしまう私ちゅーラブラブ
 
 
 
 
昨日、オーラソーマの真紀さんと
 
今年のこれからの動きを
 
擦り合わせしたのですが
 
今来ている、キーワードが
 
真紀さんの感じているものと
 
ぴったり一致しました
 
で、私は物部氏のお祀りされている
 
天理の石上神宮(いそのかみ神宮)へ
 
行ってまいりました
 
{B9AA59C6-8D25-480F-BC43-7CDA1C6B44EF}
 
{6E02442C-AB06-475C-960E-6D8520C51CB5}

 
 
そして近日中に、東大阪の
 
枚岡神社(ひらおか神社)へ
 
行かねばなりませぬ〜
 
と言っているその頃、
 
真紀さんも同じような事になっている
 
モヨウで今日は、
 
竹生島に行って下さっていたそうです
 
↑訂正、まだ行かれていないそうです
 
 
 
 
 
とにかく物部氏キテます
 
物部氏というキーワードに
 
ピンと来る方、気になる方
 
龍とご縁のある方や、
 
これからご縁を結びたい方に
8月はご協力いただくことになりそうです