私は一人で行動するのも好きです。


どこにでも行くし何でも食べる!


小腹が減ったら駅の立ち食いそばや、





ガッツリ食べたい時は、一人焼き肉!


一人は寂しい??…それは思考のゆがみ


一人時間は誰にも気を遣うことなく清々しいものです(^^)




さて、KCC姫路の「あがらない話し方」教室、土曜日のマンツーマンを受講なさってますNさん、


前回のMさんと同じく「最近の出来事」についてスピーチなさいました。



Nさんは、金融関係のお仕事をなさっている女性管理職です。


女性ばかりの部下とのコミュニケーション等で今までのスピーチでも色々悩まれていることが伝わっておりました。


そして今月…7年間いた店舗を異動になって全く知らない店舗に配属になったそうです。



前の店舗の最終日、


みんな私が異動になって喜んでるんだろうな…


誰も別れを惜しんでくれる人はいないだろうな…



と思っていたそうです。


ところが!


サプライズで全員からの餞別とは別に、一人ずつからの餞別やら手紙まで…  


「寂しいです」

 

と、泣いてくれる部下までいたとおっしゃいます。


帰宅して同居のお母様に話すと、お母様が泣いてくれたと…


普段から仕事の悩みを相談なさっていて、最終日に娘が落ち込んで帰ってくるんじゃないかとお母様も心配なさっていたのですね。



母親と二人で泣きました!と話しながらまた涙が止まらなくなったNさん、


色々悩んできた部下の皆さんから温かく見送られて本当に嬉しかったのですね。



そこで、


私はみんなから嫌われている…


誰も私のことを理解してくれない…


部下は私のことをバカにしている…



などは全て


ベイシックミステイクと呼ばれる思考のゆがみです。



Nさんが仕事のことや部下たちのことを一生懸命考えて来られたことは伝わっていたのだと思いました。



さぁ、今日から4月!スタートですね♪


新たな店舗でも自信を持ってNさんらしくお仕事できますように応援していますよ(^^)