便利なアマルフィに泊まりたい! 海の見えるお部屋のテラスもプールも、ね! ん? | 【彼女の恋した南イタリア】 - diario カプリ島・アマルフィ海岸・ポジターノ イタリアリゾート最新情報    

【彼女の恋した南イタリア】 - diario カプリ島・アマルフィ海岸・ポジターノ イタリアリゾート最新情報    

南イタリア アマルフィ海岸 ポジターノ、ラヴェッロ、カプリ。陽光輝く地中海、憧れのリゾートの最新情報を毎日お届け!観光、ホテル、イヴェント、歴史、旅のアドヴァイスから音楽まで。イタリアリゾート旅行専門のCapriBlueが笑顔で送るオフィシャルブログです。

  

 

   おはようございます!

  カプリブルーのジーノです。

  

   雨はあがりました。

   あなたの町はいかがですか?

 

   昨日は

 

   天空のテーブルで 二人だけ?のときを

 

   

 

     とアマルフィ海岸 ラヴェッロのあのホテルのお話をしましたね。

 

   今日はそこから続きのお話です。

 

  ご存知のとおり、ラヴェッロは何しろ、

  アマルフィの後背の山塊から突き出した海抜350mの断崖の上の町ですから

 

  こんな、絶景のインフィニティー・プールのアレンジなどにも

  ”地形的に” 向いているところがあります。

 

    アマルフィ沿岸のいくつかの町にはその地形の特徴を上く活かした

  ホテルやリストランテなどが散見されます。

 

    プールもそうですし、岩をくりぬいたトンネルだとかお部屋だとかも。

 

    ポジターノの すり鉢状の町の地形もそうですよね。

 

  港や浜の教会からの登り降りはちょっと大変ですが、

 

    その分、絶景! のテラスを備えたお部屋や

 

   プールのあるホテルが

 

   多いのもうなづけちゃいます。

 

  

 

 

   じゃあ、元に戻って

 

   沿岸の中心地、観光の大きな拠点でもあるアマルフィはどうでしょう?

 

 

  

 

   お気づきでしょうか?

 

   そうなんです。

 

   アマルフィの町って  ”意外と平ぺったい”  印象がありませんか?

 

    一概に 高低差が少ない と言ってしまうのはちょっと難があるのですが

 

    (息を切らしたことのあるあなたなら、おわかりですよね)

 

   町の規模、 奥行きから すると 

 

    "比較的、相対的には” 平ぺったい町、なんですね。

 

 

     ということは、

 

     ここが重要なのですが

 

 

    ”アマルフィに滞在する!”

 

    ”どうせなら 海が見える 眺めのいいテラスや

 

      もっといえば、プールやサンルームもある ホテルがいいなぁ!”

 

 

    ということになると

 

 

    ”数が (これも比較的) 限られる!” ということです。

 

    ざっといえば、海沿いの道路に面したホテル。

 

    またはそこより 海側にあるホテルに限られます。

 

 

     いわゆる ”アマルフィ” のエリア内に素敵なホテルも

 

    いろいろあるのですが 町の中心から ちょっと離れていたりして

 

     ”観光拠点”  船のつく港や、バスなどのアクセス、

 

     ドゥオモをはじめとする 見所と

 

     お食事やお買い物  のあれこれに

 

     てくてく 歩いていけちゃうところ! と

 

    なると ホントに限られます。

 

  

 

     

     上の地形の条件が大きいですが

    

     観光化が進んでいるとはいえ、

 

    地元の中心都市、 

 

    多くの人にとっての 生活都市でもあることを思えば

 

    やむを得ないところもありますけどね。

 

     ということで

 

     アマルフィ (海岸) の滞在どうするか???

 

     という (いつもの) お話はまたさせてくださいね。

     

   

   あなたらしい、穏やかな木曜日を。

 

    ジーノでした。

 

 

 

******

 

   アマルフィ海岸のサーヴィス一覧はこちらからどうぞご覧ください