21世紀の笛吹き男は 永遠の夢を見たか

21世紀の笛吹き男は 永遠の夢を見たか

偶然に画面越しに出会ってしまった(旧)Sexy Zone。
中でも松島聡くんに心を掴まれて翻弄される毎日(色んな意味でね)。
3人になってグループ名がtimeleszに変わってもゆるーく追いかけていきたいと思っているアラ還secondzです。

ああぁぁぁーーーっっ!!!

 

 

という間に5月が終わってしまった。

 

 

ので、そろそろ「五月病」から復調すべくちょっと足掻いてみたりしている。

特別な何かをしているわけではないけれどね。

まあ気持ちの問題として。

タイミング的にMVが公開になったり歌番組に出たりというのもあるので、個人での活動も嬉しいけどやっぱり3人揃ってのパフォーマンスはいい刺激になるのよね。

 

 

With Music での「RUN」は、意外にも何の違和感もなかった(良かった)。

もともと中島さん主演ドラマのテーマ曲で中島さんをフィーチャーした曲ではあったけれど(残念ながらドラマは見てない)、3人になって歌割りもかなり変わっていたのにするっと馴染んでしまった(個人的な感想です)。

やっぱり曲が良いんだろうな。

かつて中島さんが「聞けば誰かの応援歌、歌えば自分の応援歌」と言っていたけれど、まさにそれを体現していたように思う。

そしてそれは配信で観た「WE ARE!」のライブで先輩方と歌っていたのを観た時にも感じたこと。

「RUN」ってアコギとベースの音がかなり特徴的で、シンプルなんだけど骨太な印象のサウンドが旧セクゾの曲の中ではちょっと珍しくて、他のグループの曲と比べても異質な感じがあるんだけど(個人的な感想です。実は他のグループのっ曲をあまり知らないので的外れだったらごめんなさい)、それをみんなで歌っているところが「何だかSTARTOの応援歌でもあるなぁ」としみじみしてしまったのだ。

 

 

ええと、3人の「RUN」も良かったよっていう話。

 

 

そして「Anthem」。

いやもうこれは。

自担カッコ良すぎ!!!

もちろん他の二人も良いんだけど。

ごめんなさい、自担にしか目が行きません。

曲自体はどちらかというと自分のテリトリー外なんだけど、聴いていると気分が高揚してくるしなかなかクセになる。

これは「ChapterⅡ」の「BUMP」を最初に聴いた時と同じ感じがしている。

きっとライブでは派手にやってくれるのだろうという期待しかない。

 

 

やっぱりね。

3人が楽しそうに歌って踊っているのを観れるのは嬉しいし安心感がある。

露出って大事ね。

 

 

ということでEPの発売とライブが楽しみである。

(そういえば今日のQrZoneで新しい曲が流れたのよね……←これはまた別の機会に)

 

 

ツアーグッズの発表もあって、今回すごく盛り沢山で嬉しい悲鳴(……お仕事頑張ろう……)。

私は横浜参戦なので何とか通販で間に合うかな?

(会場で購入って苦手なのよね……)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。

私ごとではありますが、また一つ歳をとりまして。

今回は「諸事情によりバースデーカードの発想が遅れます」とFCからお知らせがあったので(色々忙しいもんね)気長に待ってます。誕生日が嬉しい歳でもないしね(でも初めてもらった時はびっくりした)。

風磨くんからはメッセージもらったけどね(ちゃっかりFCに入っている←でも私は松島担)。

ありがとうね。

 

 

という感じで相変わらずゆるゆるやって行きたいと思っています。

 

 

ではまた。

……お久しぶりでございます……

……夜更かしも久しぶりだわ……

 

 

いつも「何か忘れてるなー」と思うけれど何を忘れているのか全く思い出せない。

これが五月病?(←たぶん違う)

 

 

体調不良が続いている。

もちろん毎日のことは出来ているし仕事にも行っているのだけれど、あとはもうひたすらぐったり。

これが五月病?(←だからたぶん違う)

こういう時にあれこれ考えてしまわないように気持ちは薄〜く。

 

 

元気がない時には推しに癒してもらう、むしろそのための推しなのだけれど。

身体が重い時、気分が落ちている時、その両方、そしてその時々で本能的に欲するものって自分の場合はそれぞれ違うので、今回はとにかく気持ちを薄〜く。

ひたすらに。

というわけで昨年のドームライブの円盤を少しずつ観たり(一度に観る元気がない)、彼らが出演する番組も見てはいるんだけど、そしてそれももちろん楽しいし色々思うことはあるけど、あまり考えすぎないようにただただ薄〜く「眺める」ことに今は徹している。

他の情報はできるだけ排除して。

これはこれで楽だしある意味平和な日々である。

 

 

ただ、それがオタクとして、「secondz」として正しいのかというと甚だ疑問ではあるが、そこは考えないようにする。敢えてね。

もとより「ゆる〜く」やっていますので。

 

 

さて。

来月発売のEP「timelesz」のリード曲「Anthem」が公開された。

 

 

えー、うっそーん。

自担カッコ良すぎ😍😍

 

 

はい、以上。

ごめんなさい。何と言ったらいいかわからない。

感情持って行かれそうになるのを何とかこらえてます……

 

 

何度も繰り返して聴いていると結構クセになるね。

たまに仕事中頭の中でリピートされてちょっと元気をもらってる。

ライブではどんな感じかな?

今度歌番組で披露されるのよね?

楽しみ。

 

 

でもって、EPはまた違うテイストの曲もありそうなので、それはそれで楽しみが膨らんてくる。

 

 

もうすぐ五月は終わるけど、ぜひ「timelesz」に五月病を吹き飛ばしていただきたいと思う。

(だからそれは五月病じゃないって)

(次回はもう少し元気になっていたい)

(しょうもない近況報告でごめんなさい)

timelesz

1st EP 「timelesz 」のリリースが発表されました。

 

 

ちょっと休んでいる間に嬉しいお知らせが来た!

 

 

ツアー前にアルバムは難しいとしても3人の新曲がシングルでもいいから欲しいなぁ、と思っていたので嬉しい。

レコーディングやMVを撮ったというのは、彼らがインスタで匂わせてたからあるとは思ってたけど、発表してくれて嬉しいな。

シングルじゃなくてEPなのね。

(EPというとレコード世代の自分は「シングル」としての認識なんだけど違うのね……)

早速予約予約ぅ〜!

どんな曲かな? 楽しみだなぁ。

(しかし、まだどんな曲かわからないのに予約してしまう自分ってどうなの? と思わざるを得ないがそれは仕方ない)

 

 

 

 

 

 

さて。

「NOT FOUND」の新番を買ったら思わぬおまけが付いて来てカオス!

だったのだが、その謎は解けた。

 

 

いつもAmazonを利用しているのでなんの疑いもなくポチったのだけれど、何と正規品ではなくマーケットプレイス出品の商品だった(いわゆる新品中古)。

……注文確認メールにちゃんと「マーケットプレイス出品」って書いてあった……

そんなことってある?!

OVER THE TOP(旧TOP J RECORDS)のサイト(SZ10THアプリも同様)からAmazonを選択して購入したのよ?

正規品だと思うじゃない!?

 

 

レーベル移籍してからリリースされた「RUN」と「NOT FOUND」はアプリが出来る前だったから、取り込めるようにして欲しいと以前から声があったのは知ってるし、シリアルコード入りの新盤が出たというのも何となく最近? 聞いたような気がしていた。

で、数日前にアプリを覗いたら今年の4月22日付でその2曲の新盤のニュースがあったので、やっと出たんだ、じゃあとりあえず買っておこうかと(熱意低っ)。

繰り返しになるけれど、サイト(アプリの)からAmazonを選択してポチったのよ

 

 

正規品だと思うじゃないっ!?

 

 

で、更にサイト(アプリ)を確認したら「4月22日付NEWS」→「RUN or NO商品詳細はこちら」→

 

 

が、何と!

2020年発売当時の「商品詳細」だった!

 

 

そうだよ……

よく考えたら新品番で発売するCDが「3形態」であるはずがないんだよ……

 

 

当然特典も2020年のものだし、「アプリ取り込み用シリアルコードのカード」だと思ったカードは2020年の「プレゼントカード」だったし。

なんでちゃんと確認しなかったんだろう……

 

 

ってことはさ、新品番の「RUN」と「NOT FOUND」はサイト(アプリ)から購入できないってこと?

Amazonとかユニバーサルとか楽天とかその他いろいろなところから直接品番照会して購入しなきゃってこと?

何その面倒臭いの。

 

 

やっぱり疲れてる時にポチっちゃいけないってことね……

(今までにも何度かやってる失敗……)

 

 

ちょっとダメージが大きくて……

寝よう……

 

 

 

 

さすがに「timelesz 」は新しい情報だからそんなことはないよね?

ちゃんと「予約」だし。

 

 

一週間ぶりの仕事。

本当ならリフレッシュして気持ちも新たに! なはずだったのに……

というのは前回に書いたとおり(熱を出して寝込んでいたから)なのでどんより。

その上朝から家族ごとでバタバタ、ハラハラ、ムカムカ。

そんなこんなで仕事終わってどよ〜んと帰って来たら。

 

 

Amazonよりお届けが。

 

 

ちょっと前に「RUN」と「NOT FOUND」のアプリ(SZ10TH)用シリアルコード封入の新品番商品が発売されたよー、とお知らせがあったので、とりあえず「NOT FOUND」のの3形態をポチって、それが届いたんだけど。

 

 

3形態同時購入の特典の

・特別映像視聴用シリアルコード

・クリアファイル2枚

・マルチプルソロジャケット

はちゃんと入っていたのだが。

 

 

・PAGESのシール……?

(おまけでつけてくれた?)

 

 

そして

 

 

・ChapterⅡ DOME LIVEのフォトブック……???

 

 

え?

これってツアーグッズだよね?

先週やっとドームのツアーグッズが届いたんだけど、同じもの買ったよ?

 

 

いや、いいんだけどさ。

嬉しいけどさ。

同じもの2つあってもいいんだけどさ。

 

 

なんで?

 

 

頭の中がカオス状態の今……

 

 

……落ち着こう。

……ちょっと休んで来ます……

Sexy Zone Live Tour 2023

ChapterⅡ in Dome

 

発売おめでとうございます。

 

 

……「おめでとう」でいいんだよね?……

 

 

発売前日(23日)にフラゲ出来ていたのですが……

実はまだ観れていません。

 

 

これまでの気持ちがどうこうではなくて。

 

 

実は、22日の夜から発熱してしまって。

解熱剤を飲むほどではなく今日にはもう下がったのでちょっとだけ観てみたんですが、まだ目や耳の刺激を脳が嫌がっているようで早々に退散。

コロナやインフルではなかったので明日にはもう仕事行かなきゃだし、これからGWでバタバタするしで、一体いつになったらゆっくり観られるのか……

 

 

そんなわけで今日はもう寝ます……

 

 

いい夢見たいな……