こんにちは^^

時です。(私はこんな人です▶︎▶︎こちら

 

 

 

大変なこと(=成長のために大きく変化をすること、チャレンジすること)

していったほうが楽しい。

アドレナリン大放出して、パッション燃えたぎるじゃないですかw

 

でも

 

苦労(=生活や心配事のために心も体力もすり減らして疲弊すること、骨折りとも言う😱)

ほんとに、いらない。。。

 

如何に楽するか(=楽しい!と笑顔のままで成長するか、自分を大事にしたままで前進していくか)を、追求したいなぁ。
 

 

 

 

・・・と、いう私も

苦労話は、人を感動させる。

苦労人は、かっこいい偉い。

そんな考えが頭にこびりついてました。

 

だから、わざわざハードモードの道を

選んでいたような気がしてます。

 

元々、どちらかというと、超絶お気楽ポジティブタイプなのに

若かりし頃に(笑)それを

否定(?)批判(?)されまくったので…
「何も考えてない」

「悩みなさそうでバカっぽい」とか…。

そこから、おかしなことになってました。

 

悩まなきゃ!!!

泣かなきゃ!!!

深刻にならなきゃ!!!!みたいな。

 

とにかく”深刻”が大好きで、リスペクトしてた。
 

 

 

 

でも「やっと本当の自分で生きられる」状況になった時に

「・・・あれ?」と気づきました。

 

「私って、元々超絶お気楽ポジティブ野郎だったよね、って。

イージーモードの極みみたいな人だよね、と。

 

そこから、スルスルっと今までうまくいかなかったことが

前に進み出しました。

 

 

 

苦労は買わない方がいい。

 

それよりも

楽に、大変なことをいっぱいして

笑顔のままで前にどんどん進めた方が、いい!!

 

ストイックに、楽しくチャレンジ(楽に大変なことをする)

沢山しまくろっと!!

 

 

    

1日1ミリ前進する質問
あなたが「楽しくチャレンジ」するための

パワーワードは??(元気の出る言葉)



今日のお守り刺繍
チャンスを活かせる

「華-hana-」シリーズ

 

成長と発展を意味する三日月と、

大輪の花のデザインを組み合わせて
目の前にやってきたチャンスを

自信を持って掴めますように...♪と

願いを込めています。

 

 

 

ウォールアート

 

 

 

 

 

 

クッションカバー

 






お守り刺繍の凄いところ3選

 

 

 

お守り刺繍ブランド
 
コンセプト
『夢に向かって頑張る人のための』月×お花のお守り刺繍 
シリアの伝統工芸品シリア刺繍を扱うブランドです。
 
ブランド名
Ahlam(アハラーム)▶︎アラビア語で"夢"

デザインモチーフ
三日月▶︎成長、発展の象徴
お花▶︎愛、平和を意味する
 

想い
「あなたの夢が発展し、愛と平和でいっぱいの人生になりますように」
 

オンラインストアはこちらの画像をクリック

 

 

 

このブログを気に入ってくださった方へ

目次はこちらです↓↓

ぜひ、引き続き気になる記事を読んでいってくださいね♪

 

 

 

他にも発信してます